昨日の散歩は6時半前のスタートでした。

行き先は決めてあって・・・まずは麻機遊水地の第二工区までやって来たら

探しに来た鳥がいないか水のある所を見渡しますが

もしかしたら?・・・と思いながら望遠で近寄ってみると

「お呼びでない」鳥で残念でした。
白くて大きそうな鳥が見えたら片っ端から望遠で確認しますが



本命に出会うことなくここでの探索を終了して
次に訪れたのがこんな所で

二つある大きな池のうちの南側から探し始めて

白い鳥が見えたら近づいて正体を確認しますが

ここでもこんな奴ばかりで

本命に会うことは出来なかった。
それでも大好きなジョビコちゃんに会ったらカメラに収めたりしながら

もう一つある北側の池のチェックもしますが

残念ながら不発に終わった。

それでも気を落とさずに初見の鳥を見つけたらカメラに収めて

次に訪れたのが「第一工区」で

ここでは本命は半ばあきらめて普通に鳥活をして



先日、訪れた時にはまだほとんど咲いていなかったこの桜の様子を見に行ってみたら

一本だけ5分咲きくらいの木があって

蜜を求めてメジロが来ている。

後は最後のここに立ち寄り

何ヶ所かの池を覗いて来たけど


見つけることが出来ずに普通に鳥活してから帰って来ました。




実は、この日探しに行ったのは「コウノトリ」で今まで一度も見たことがなかった。
その珍しい鳥が1週間ほど前からたびたびこの辺りで目撃されているという情報を得たので探しに来たというわけです。
4日前ぐらいの目撃情報を最後にその後上がっていなかったのでダメ元で来てみたのですが・・・残念な結果に終わってしまった。
それでもウグイスが鳴き始めたのどかな春の日にこれだけの距離を歩いて来ることが出来たので

この日も良い一日になりました。