goo blog サービス終了のお知らせ 

ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

花を探してあっちこっち

2025-04-18 02:43:46 | ウォーキング
昨日の散歩はもうすぐ6時という時間のスタートでした。

桜の花がほぼ終わりでそれに代わる春の花が咲き始めているので探しながらあっちこっち歩いて来るつもりで出かけました。

スタートから5分もしないうちからハナミズキを見つけてみたり


モッコウバラが咲いていたりと順調なスタートですが
この2種類にはこの後も色んな場所で出会いました。

人気の散歩コースの桜は既に葉桜で


横目で見ながら歩いて行くとその先にはこんな花が咲いていました。


この後、この日の目玉の公園に向かいますが・・・途中で気になっているガソリンの価格をチェック。
過去、最高値なんて言ってましたが確かに高い。

公園まで歩いて行く途中で山の方にこんなものが見えたので望遠で覗いてみると
どうやら藤の花のようですね。

確かに花札でも桜の次が藤ですから・・・この順番には納得ぢゃまいか。

スタートから1時間と40分でメインターゲットとしたこの公園までやって来たら

まずはこの藤棚の所に行ってみたけど
やっと咲き出した所で見ごろになるのはまだまだ先で

もう一つのターゲットであるヒトツバタゴ(なんじゃもんじゃ)に至ってはまだまだ全然早い。


もう1週間ぐらい後に再訪することにして公園の中を一回りして来ましたが

ドウダンツツジが良い感じで咲いていたり

いつもは10羽以上はいたはずのカルガモがたったの1羽しか姿を見なかったのは

繁殖期ということでもうすぐ雛の誕生が見れるのを楽しみに待ちます。

せっかくここまで来たので少しだけ脚を延ばしてこっちの公園にも来てみましたが

これといった花を見ることはなく家康公にあいさつだけして帰って来ました。

帰り道でも花を探しながら歩いて来ましたが・・・ハナミズキはたくさんのお宅の庭木として植えられているし



モッコウバラもたくさん見かけた。

そんな中でも圧巻だったのがこの藤の花で
素晴らしいの一言に尽きる。

こんな感じで花探しがメインの散歩でしたが・・・鳥さんにも会ったのでカメラに収めて来て





この散歩で歩いて来た距離と時間がこちらで
この日も良い散歩をして来ることが出来ました。

最新の画像もっと見る