数字マニアの賢パパが毎日の朝刊で一番最初に目を通すのがナンバーズ3と4の当選番号の欄なのですが・・・昨日は珍しい数字が出ていた。

どうです、ナンバーズ4の当選番号の4つの数字のうちの3つがナンバーズ3の番号と全く同じ。
そんなことは時々はあるんじゃないの・・・と思われたあなた。
この数字をご覧になっても同じことが言えますか?

これが出たのが今月の26日の新聞ですから・・・たったの4日の間に二度もですよ。
そんなわけで、昨日の散歩は少し興奮しながら出かけましたが・・・雨の降り出しが遅めの予報なので部屋を出たのは6時半を回ったくらいで

バラ園時代の通勤路を歩いて行くと梶原山の登山道のあの花が見える。

目的地はここではありませんのでスルーして更に東に行くとこんなものが見えた。

久しぶりでここを経由して帆掛山の頂上まで行ってみようと思ったのです。
途中のこの無人販売は健在で

既に7時を過ぎていたので常連さんの自転車は1台もありません。

ずいぶん久しぶりでここから登って行って

山門を通り抜ける時には

お二方にあいさつをしてから通らせてもらった。


こんな番号札に従って登って行って

登り口から25分程でここまで登って来たけれど

富士山は雲の中にお隠れなので山頂はスルー。

後は茶畑の中を通る農道を下って行きますが

ご覧のように耕作をやめてしまった茶畑が多い。

毎年、今頃の時期になるとこんなきれいな曲線美を見せてくれていたこの茶畑も

今年はこんなことにされてしまって

涙なしでは見ることが出来ない。
それでも何とか気を取り直して下って行くと・・・人家に近い麓の方の茶畑では新茶の収穫が行われていました。


後はいつものように川の堤防を歩いて帰宅して

この日の歩数計の数字がこちらですから

今月のトータルで300Kmに手が届く所まで来ました。
午後は奥方が休みの日の定番となっているこんな時間からの晩酌で

一人の時の殺風景な食卓と違って色々なつまみを作ってもらって

へべれけになるまで飲んだ。

この日も良い一日でした。