青森ねぶたの最終日の八月七日、青森の人達は「なのかび」、古い人はなまって「ねぬかび」と言われる日
明るい昼の時間にねぶたの運行が行われ、夜には花火大会
有料観覧席では無く、海沿いのスポットから花火を鑑賞

この日は風もあって煙に花火が隠される事も少なく、キレイな花火が見られました

今年、賞を取ったねぶたを海上で運行するねぶたを近くで見られました


ねぶた囃子と「ラッセラー」の声と花火の音を聞きながらねぶたと花火を楽しむ



いつもなら短い夏も終わり秋の気配を感じる頃だけど今年はまだまだ暑い
この暑さ、いつまで続くのか
去年の様子は ここから
明るい昼の時間にねぶたの運行が行われ、夜には花火大会
有料観覧席では無く、海沿いのスポットから花火を鑑賞

この日は風もあって煙に花火が隠される事も少なく、キレイな花火が見られました

今年、賞を取ったねぶたを海上で運行するねぶたを近くで見られました


ねぶた囃子と「ラッセラー」の声と花火の音を聞きながらねぶたと花火を楽しむ



いつもなら短い夏も終わり秋の気配を感じる頃だけど今年はまだまだ暑い
この暑さ、いつまで続くのか
去年の様子は ここから