移転した まる鐵二代目 (まるてつにだいめ)を初訪問

場所は元の店舗から国道7号よりでイエローハットとすき家の間
マップはまだ検索で引っかからず私がマーキングしたので正確な位置ではないです
店の外にも中にも待ってる人がいて途中でメニューを見たりして過ごす


元の店にもあったボード

30分ほど待って着席
店のレイアウトは元のお店とほぼ同じ
製麺所が広いスペースをとり

厨房が見えるカウンターとテーブル席


ここのお店ではいわゆる裏メニューがあってこれが有名でそっちを頼むお客様が多い
「なみおか」煮干し濃いめの 最高の極煮干し より更に濃いめ
「かぐら」は煮干し濃いめにさらに、しょっぱめ、ネギ増し背あぶら入り
なみおか 大盛 細麺 700円←値段はちょっと記憶が曖昧

麺やスープだけでなくどんぶりもアツアツ
煮干しが濃いのにエグミが無い
久しぶりの細麺はしっかりと噛み応えがあるタイプ

チャーシュー

なみおか 太麺 背脂増し 700円←こっちも値段の記憶が曖昧

太麺は一段と歯ごたえがある

食べてみると濃い煮干しには背脂が合う
お店は移転しましたがラーメンのクオリティは変わらず、いつ来てもアツアツで同じ味
中々こんなお店は少ないです
今日もとってもおいしかったです 相方さんは両手でどんぶりを持って完つゆしてました
また食べに来ます
前回は 今年4月、「なみおか」と「かぐら」を食べてました

場所は元の店舗から国道7号よりでイエローハットとすき家の間
マップはまだ検索で引っかからず私がマーキングしたので正確な位置ではないです
店の外にも中にも待ってる人がいて途中でメニューを見たりして過ごす


元の店にもあったボード

30分ほど待って着席
店のレイアウトは元のお店とほぼ同じ
製麺所が広いスペースをとり

厨房が見えるカウンターとテーブル席


ここのお店ではいわゆる裏メニューがあってこれが有名でそっちを頼むお客様が多い
「なみおか」煮干し濃いめの 最高の極煮干し より更に濃いめ
「かぐら」は煮干し濃いめにさらに、しょっぱめ、ネギ増し背あぶら入り
なみおか 大盛 細麺 700円←値段はちょっと記憶が曖昧

麺やスープだけでなくどんぶりもアツアツ
煮干しが濃いのにエグミが無い
久しぶりの細麺はしっかりと噛み応えがあるタイプ

チャーシュー

なみおか 太麺 背脂増し 700円←こっちも値段の記憶が曖昧

太麺は一段と歯ごたえがある

食べてみると濃い煮干しには背脂が合う
お店は移転しましたがラーメンのクオリティは変わらず、いつ来てもアツアツで同じ味
中々こんなお店は少ないです
今日もとってもおいしかったです 相方さんは両手でどんぶりを持って完つゆしてました
また食べに来ます
前回は 今年4月、「なみおか」と「かぐら」を食べてました