親父がオイラに唯一残したもの。料理のレシピひとつ。名前はない。
よく後になってから具材を入れ忘れてることがあるのでここに記録。
豚肉ロース(一口サイズに切る)脂身を適度に分配
タマネギ1玉(牛丼サイズのぶった切り)
乾燥椎茸(砂糖を入れて事前に水で戻しておく)
卵。5~6個くらいか。塩と味の素少々入れて混ぜておく
はんぺん(二枚くらい)を一口サイズに切る
本来ならあと、絹さや。(嫌いだから入れない)
フライパンでタマネギと豚肉に火を通す。少量のワインをかけても色合いがついてよし。
椎茸をつけた水ごとフライパンにぶっかける。醤油と日本酒、砂糖をドバドバ入れる。適度に塩と味の素。他の物はあまり入れない。
ここで、はんぺんも入れてしまう。ちょっとだけ味見。あんまりすると腹が膨らむ。
水に溶かした片栗粉を入れる。結構入れる。
別のフライパンで焼いたスクランブルエッグ(柔らかめ)を上に入れてあんかけが染みこむ程度に混ぜる。玉子があまりバラバラにならないようにする。
以上。
二日目はご飯に載せてもいいが、必ずそのたびに玉子だけは食べきって追加すること。

#どこかに書いたと思ってたんだけど見つけられなかったからこっそり
よく後になってから具材を入れ忘れてることがあるのでここに記録。
豚肉ロース(一口サイズに切る)脂身を適度に分配
タマネギ1玉(牛丼サイズのぶった切り)
乾燥椎茸(砂糖を入れて事前に水で戻しておく)
卵。5~6個くらいか。塩と味の素少々入れて混ぜておく
はんぺん(二枚くらい)を一口サイズに切る
本来ならあと、絹さや。(嫌いだから入れない)
フライパンでタマネギと豚肉に火を通す。少量のワインをかけても色合いがついてよし。
椎茸をつけた水ごとフライパンにぶっかける。醤油と日本酒、砂糖をドバドバ入れる。適度に塩と味の素。他の物はあまり入れない。
ここで、はんぺんも入れてしまう。ちょっとだけ味見。あんまりすると腹が膨らむ。
水に溶かした片栗粉を入れる。結構入れる。
別のフライパンで焼いたスクランブルエッグ(柔らかめ)を上に入れてあんかけが染みこむ程度に混ぜる。玉子があまりバラバラにならないようにする。
以上。
二日目はご飯に載せてもいいが、必ずそのたびに玉子だけは食べきって追加すること。

#どこかに書いたと思ってたんだけど見つけられなかったからこっそり