B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

中山道マラニック その3 「南木曽駅~妻籠宿~馬籠宿~落合宿~中津川宿」

2019年05月06日 | ジョギング・マラソン

 

その2から続き

馬籠宿で昼飯を探します

 

 

ここに決めた

近江屋

 

 

 

 

 五平餅 1本100円

 

おいしゅうござる

 

 


 

 

 月見そば 650円

 

 この月見そばがすっごい美味しかった!

手打ちとは書いてないけど

何でこんな美味いんだ?

 


 

 

幸せいっぱい腹いっぱい

食ランって楽しい

 

 



うらうら歩いて


 

 


 

木曽五木は初めて知ります

 

 

 


昔の殿様って独裁政権だったんだね

 死罪にしなくても

 

 



 賑わう馬籠宿


 

 

珈琲が美味いってさかんに言ってたオーストラリア人

この店のことだったんだね

ヒルバリーとかヒルなんとかって言ってました

HILLBILLY COFFEE COMPANY

 

 

 

 



 

 


 アジア系観光客のにぎやかな声が聞こえます


 

 

 デザートに買った栗ふく

カップの五一ワインと

 

 

このワインが事件を起こします

 

 


馬籠宿を抜けて落合宿を目指して

いっきに人気がなくなりました

 

 

 



 ここから先の風景が癒し満点で


 


 

 

どこまでも走っていくカミさん


見えなくなってしばらくすると現れて

見えたらまた走っていなくなる

犬か?



 


 田植えがまもなくですね


  



 必死に追いかける


少しづつお腹の具合がおかしくなってきて


 


 

 目指すは落合宿


 

 

 

 


 


 

 道中の神社前にて真新しい幟

全国各地で奉祝

 

 

おらおらぁ~

 


 

 どこを見ても癒される風景


 

 

 


 

 

 


 

 

 

 

江戸・日本橋から続く古の道


 


 

先人たちが歩いた道

ご先祖様も歩いた道でしょうか

 

 

 

 

 落合の石畳

 

 

 



 山桜の花びらが


 


 絵画のよう

 

ここで一句

 

散り桜

もいちど咲かす

石畳


 

 

  

 

 

ごまかしてたけれど

もよおす腹痛の波がなんどかやってきて

 

 

あかん

視線が下がり

腰が落ちて

なさけない走りになって

尻の高さを変えないように我慢して走ったけれど

 

第4波・・

 

あかん 

 

もう

 

 

 

道からそれて山奥へ100mほど分け入った

熊が出そうなジャングル

鈴を振りながら

爆弾を落としました

この歳になって野○○するなんて

内緒にしてください 


 

缶ビール・日本酒・ワイン

ちゃんぽんで飲みすぎでしょ!

おっしゃるとおりでごぜえます(>_<)





爆弾落としたら完全復活!

快調にラン再開じゃ

 

 

セルフタイマーで撮りました

 


 



景色を見る余裕も復活


 


 

 美しい春の眺めよ


 

 



 


 

 



 ようやく落合宿


 


 

 観光客はいない静かな街並み


 

 

 江戸から44番目の宿場町

 

 

 

 

 

 

ゴールの中津川宿まで残り3.9km

 

 

つづく

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 中山道マラニック その2 ... | トップ | 中山道マラニック その4 ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。