goo blog サービス終了のお知らせ 

B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

地下鉄に乗って

2024年09月24日 | 読書・本

夜クーラーなしで寝れるようになって

読書の秋が始まります(食欲もね)

 

「地下鉄に乗って」

浅田次郎氏が吉川英治文学新人賞を受賞した1995年の作

地下鉄をおりて階段を昇ると幾度も過去にタイムスリップ

ワンマンな父に反抗して自殺した兄が現れたり

満州に出征するころの父、戦後の闇市で商いする父

そして恋人のみち子と一緒にタイムスリップしたとき衝撃の展開が、、、

みち子のとった行動には驚いてしまい

思わず立ち上がって涙がボロボロ出てしまいました

またいつかじっくり読み返してみたいと思う傑作でした

 

 

 

最近、頭の中で何度も流れる歌

なんか心地いいんです

 

涙くんさよなら(シングル・ヴァージョン)

 

 

コメント (2)

無理(上・下)

2024年09月17日 | 読書・本

 

奥田英朗氏の作

合併したある地方の街、ふつうにいそうな5人の物語

 

 

弱者を主張する見勝手な市民に嫌気がさしてる市役所勤務の男

こんな田舎とおさらばして東京の大学に行きたい高2女子

暴走族あがりで悪徳商法の会社で働く若者

スーパーで万引犯を捕まえる保安員をしながら新興宗教にすがる孤独な中年女性

県議会に出ていきたい市会議員、妻の浪費が悩み

 

それぞれがちょっとしたことからドツボに落ちていく・・

そして最後に全員一緒になっちゃって

実際にありそうな展開で読み進めるほどにハマっていきました

 

 

完読して思うことは

誠実に穏やかに、かつ毅然と生きるのが一番ってこと

 

 

 

 

 

 

今日の昼飯

たまに食べるカップ麺、うまいやね

 

 

 

コメント (2)

サウスバウンド

2024年08月09日 | 読書・本

 

小学6年生の二郎くんは悩みがいっぱい

不良中学生に絡まれるし

家にはゴロゴロしてる父親がまわりともめ事ばかりで

気の休まる時間も場所もない

後半は家族で沖縄に移住

ド田舎生活が始まって

ここでも父親がトラブルばかりで大暴れ

最後はカッコよくみえて応援したくなる

痛快な家族の物語

奥田英朗はやっぱり面白い

 

 

 

そんな奥田氏の旅エッセイ

各地に船旅で出向いて

地元のうまいもの食べて、スナックを練り歩く

まぁ楽しそう

 

 

 

 

ところで

 

先日のNHKのど自慢で女性が歌ってて

いい歌だなと思って検索しました

聴くほど沁みてくる名曲だと思います

 

エレファントカシマシ - 風に吹かれて[Official Video]

コメント

鬼平犯科帳 真夜中のマーチ

2024年06月29日 | 読書・本

 

9巻まである「鬼平犯科帳」

(打ち込み変換がうまくいかず鬼平ハンカチ王に2回なった)

1、2巻を初めて読んでみました

悪党どもの非道な犯罪ばっかり

ひどいってもんじゃない

江戸の都には悪党しか住んでないのか?

寝床で寝落ちギリギリまで読むので睡眠中も悪党が頭に残ってるのか目覚めが悪い

3巻からはもう読みません

 

 

 

 

 

奥田さんの「真夜中のマーチ」

これも悪党VS悪党みたない話ですが

登場人物のキャラがユニークで

笑いとスリルとテンポいい展開で引き込まれて完読しました

明け方まで読んでしまって寝不足になりました

奥田さんのは外れがないなぁ

 

 

 

 

 

 

 

ところで

 

 

 

聞き入ってしまう不思議な笑える歌

 

岡崎体育「宇宙と長野」Music Video

 

コメント (2)

おかえり 福岡晃子

2024年06月15日 | 読書・本

 

この本を手に取るまで

伝説のロックバンド「チャットモンチー」を知りませんでした

メンバー福岡さんの本です

徳島から東京へ出てメジャーデビュー

2000~2018年まで活動して最後は武道館

今は徳島に戻って活躍中

これまでの事・夢・人生の分岐点・子育て

正直に告白してて好感を持ちました

 

 

 

 

 

チャットモンチー シャングリラ 2014 Live 4pieces ver. 

コメント