KEN's DAIRY

けんまるの日記。不定期更新

クロフネサプライズ×豊J、堂々桜花賞へ!

2013年04月06日 | 競馬
 今週はいよいよ『第73回桜花賞(GI)』。豊Jはついに手に入れた驚異的身体能力を秘めている可能性がある本命馬、クロフネサプライズに騎乗。土曜日は大雨らしいですが、日曜日には晴れるっぽいので、重馬場ながらも回復してきたな。という感じで桜花賞を迎えることになりますかね?まあ、雨が残る可能性もあるみたいですけど… どちらにしても、ここ数週の阪神は正に差し馬天国、前の馬にとっては完全に不利だったと思いますので、雨でそれをリセットしてくれるのはむしろありがたいのでは? とにかく、ここは大きなチャンス、頑張ってほしい!あと、クロフネプライズがダイワスカーレットやウオッカ・ジェンティルドンナ級の馬であってくれる事を願うのみです!!

 さて、皐月賞の乗り馬が決定したようですね。テイエムイナズマは、2歳時に重賞を制覇したものの、その後伸び悩む、早熟馬といったところでしょうか?毎日杯を見る限り、キズナと何度もやりあったバットボーイと互角ぐらいかな?しかし、幸騎手は残念でしたが、ここは豊Jにとっては、転がり込んできたチャンスですからね、代打一発かましてほしいものです!

 ドバイでは、トレイルブレイザーは絶好の位置から全く伸びず最下位。う~ん仕上げが難しい馬のようですね。調教しすぎると、鼻血ブーで回避だし… ここは、親友の池江調教師も国内TOPクラスの実力で、常に良い状態でトレイルを出走させてやってほしいものですねー。この後は宝塚記念を目指すのか?それとも休養かな?力があるのはわかっているだけに頑張ってほしい一頭です。

 ブライアンズタイムが死亡したとか。ブライアンズタイムと言えば、サンデーサイレンス・トニービンなどとならんで、日本競馬の進化を早めた種牡馬の一頭。サンデーは常にGI級、重賞級をガンガン出してきたのですが、大当たりの産駒の破壊力はブライアンズタイムが一番だったのではないかと思いますね。豊Jが究極レベルの勝負を演じた、阪神大賞典のナリタブライアン、マヤノトップガンもブライアンズタイム産駒。近年では、地方最強馬フリオーソもそうですね。まだ、種付けしてたとか…素晴らしいの一言ですが…それだけに残念です。


○豊Jお手馬
・古馬王道路線(+海外)
 トレイルブレイザー…とりあえず、仕上がった状態でパーフェクトの力が見たい!
・古馬王道路線(中~長)
 トーセンラー…かつてのパートナー!京都記念で完全復調!凄まじい切れ味!!豊Jと共に天皇賞・春へ!!
 デスペラード…強烈な決め手を持つ長距離砲。阪神大章典2着も成長のあと。次走は天皇賞・春。
・古馬王道路線(マイル~中)
 ローズキングダム…朝日FS・JCのGI2勝。ダービー・菊2着。超良血のエリート中のエリート。だが近走はかつての輝きはなく…。大阪杯から始動か?
・古馬中距離路線
 エアソミュール…その切れ味は非凡そのもの。ただし気性難もかなりきつい一頭らしい…
 ナリタクリスタル…豊Jと好相性。しかし、難病、右前繋靱帯炎で休養中。
・古馬短距離路線(マイル)
 サダムパテック…3歳時はクラシック有力候補だった実力派。豊Jも手の内に入れている。京王杯SCから始動。
・古馬短距離路線(スプリント)
 エピセアローム…GI4着の明け4歳牝馬。高松宮記念惨敗で混迷しないことを祈るばかり。次走は鞍馬S?
 アグネスウィッシュ…素晴らしい末脚を持つ馬。…しかし今季は振るわず…
・古馬ダート路線
 ヤマニンキングリー…豊Jと相性も良い、芝・ダート不問の実力派。
・古馬ダート路線(スプリント)
 ファリダット…ドバイより帰国後のローテ―は不明。帯同馬で終わるには早すぎる!
・古馬牝馬路線
 /
・古馬牝馬ダート路線
 /
・3歳牡馬クラシック路線
 キズナ…佐藤哲騎手復帰までの限定代打騎乗。毎日杯で素質の片鱗。京都新聞杯⇒日本優駿のローテ―か。
 メイケイペガスター(手放?)…共同通信杯に完勝した実力派。NHKマイルCで乗りたい!!
・3歳牝馬クラシック路線
 クロフネサプライズ…阪神JFを素晴らしい末脚で2着。チューリップ賞を逃げて圧勝。堂々と桜花賞へ!!
 スイートメデューサ…気性に問題があるようだが、その奥深さは相当のもの。鼻出血で春は全休か…
・3歳短距離路線
 ティーハーフ…3歳になってから伸び悩み…
・3歳ダート路線
 メイショウロフウ…古馬OPクラス級のタイムで新馬勝ち。2勝目の後、故障休養とは。
・3歳牝馬ダート路線
 レッドセイリング…新馬戦圧勝。芝でもやれそうな良血馬。

コメントを投稿