クソ暑い(失礼😅) 当地も36.6℃に達しました。
庭に出ただけで汗が💦ダラダラ。
上の写真は昨日の散歩時の東空です。
なにか犬が走っているように見えました。
世の中暑かろうが寒かろうが、野菜や果樹の成長は待ってくれません。
熱中症にならない様こまめに水分補給をしながら畑仕事です。
シャインマスカットの栽培作業が終盤になりました。
6/28 2回目のジベレリン処理を行いました。
果房が大きいのもあれば小さいのも…
2回目のジベレリンは水1リットルに錠剤一錠。
房が大きくカップいっぱいです。
6/30 摘粒(粒抜き)を実施。
一房に粒が100〜130位付いています。
130粒もあると、粒が大きくなった時、
お互いに押し合って変形したり潰れてしまいます。
そこで、粒抜きを行う必要があるのです。
支便(枝)にハサミを入れ粒落としをします。
基本的に14支便、下から2粒✖️5、3粒✖️4、4粒✖️5
一房に42〜45粒を目安に行いました。
そして今日7/2 は消毒と袋掛けです。
とにかく連日この暑さです。
ちょっと早めに起きて少しでも涼しいうちに。
と、
明るくなり始めた4時に起き、
野菜に水をやり、早めに朝食を済ませ、
ワンちゃんの散歩は奥様まかせ🚶♂️6時作業開始です。
殺菌剤のドーシャスフロアブルとオンリーワン
加えて殺虫剤のスミチオンです。
ドーシャスフロアブルは2000倍、オンリーワンも 2000倍。
スミチオンは1000倍に薄めた混合液で消毒です。
散布液が乾くまで野菜周りの仕事を行いました。
噴霧器を出したついでに野菜の消毒をしました。
ダコニールとトレボンをキュウリ、トマト、ナス、オクラ。
キュウリとトマトは成長が早く、
日々のツル脇芽の管理が欠かせません。
カリフラワーとブロッコリーのポット蒔きも行いました。
あれこれで4時間が過ぎマスカットの消毒も乾きました。
早速袋かけを行いました。
マスカット用のグリーンの袋を使用します。
袋を掛けるのにカサが邪魔になります。
カサジゾウを上に動かしてやります。
袋の入口を枝に巻きつけ留金で括り付けるだけ。
カサジゾウを下にさげて完了です。
明日から雨が降るようです。
今年も黒とう病が発生して広がりつつあります。
菌が果房に移らないように消毒後速やかに袋かけが大切です。
素人ながらアレコレ手を尽くしました。
あとは成果が出るのを待つばかりです。
「人事を尽くして天命を待つ」
おねがいしま〜す。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます