goo blog サービス終了のお知らせ 

applecider's diary

applecider's diary

帰省中

2005年08月13日 | モブログ
退院後はじめての帰省は、天気に恵まれず夕立(どしゃ降り)。まぁ、父が駅まで車で迎えに来てくれたので助かった。
久しぶりに実家に帰り、問題発生。それはお風呂のイスが低すぎること。(ToT) やっぱり低いイスは股関節にかかる負担が大きいよなぁ~と思いながらどうにか入浴を済ませた。後は寝るだけ。実家の夜は長い……(_ _)Zzz
コメント

術後3ヶ月検診 (術後86日目)

2005年08月13日 | 股関節のこと
昨日は定期検診の日だった。CTも撮らなくてはいけなかったので少し早めに病院へ行った。でも少し早すぎてしまい、受付開始までロビーで待つはめになってしまった。しかたがないのでパンを買い、ロビーでランチタイム・・・。そしたら入院中にとってもお世話になったお掃除のおじさんとバッタリ。知っている顔をみるとなんだかうれしいもんだなぁ。

その後、受付を済ませ、レントゲンとCTを撮り、待合室で名前を呼ばれるのを待つ。看護婦さんにどれくらい待つか聞いたけど、わからないと言われてしまった。30分以上待つのならリハビリ室に顔を出したいと思っていたのに・・・。

本とか雑誌とか持ってきていれば時間がつぶせたのに、何も持ってこなかった私。時間がある分、余計なことを考えてしまう。

何か問題があって即入院!なんて言われたらどうしよう。体重1Kgしか減っていないから、もっと痩せろって言われるかも。まだ筋力が弱いから、リハビリもっと頑張れって言われるかも。 ・・・・・・など。

結局45分後くらいに名前を呼ばれ、診察室へ。(何故か中待合室には呼ばれなかった・・・。) 診察室に入ると笑顔の松原先生が居て、「どう、調子は?」と声を掛けてくれた。待っている間にウダウダと考えていたことがきれいさっぱり消えていった。

一番心配していたこと・・・人工ではない右股関節のこと。最近やたらとだるかったり、たまに痛みも出る。痛み止めを使用するほどではないにしても、以前よりも悪くなってしまったのではないかと、とても心配だった。
先生にそのことを話すと、レントゲン上ではまったく変化がないので、きっと左の術前から痛みがあったのだろうけど、左の痛みがはるかに強いので気にならなかっただけでしょう、とのこと。悪化はしていないと聞いて、心底ホッとした。
体重も1kgだけ減ったと言うと、「すごいじゃない!」と叱るどころか誉めてくれた。左の人工股関節もまったく変わりなく順調そのものみたい。良かったぁ、ホント。ただし、外転筋はまだ弱いからもうちょっと頑張れと言われてしまった。そういえば最近ちょっと筋トレサボり気味・・・。頑張らねば。

診察室を出る頃にはすっかり笑顔になっていた私。またも先生に救われたっていう感じがした。いい先生にめぐり合えた私は幸せかも・・・。









誰でも簡単にできる乾燥肌改善法
●半額お試しセットのお申し込みは、今すぐコチラをクリック!
コメント (3)