あけましておめでとうございます。とりあえず元気に年越ししました。
……が。
まずは国立感染症研究所感染症情報センター の兵庫県の状態をご覧ください。たいしたことありませんでしょう? 注意報のまんなかぐらいですもんね? 我が市なんて全然たいしたことないざますのよ。
それなのに!
某幼稚園の某クラスは、月曜日の朝、蓋を開けてみるとクラスの3割が欠席、大半がインフルエンザで、急遽学級閉鎖にーーーーー!
そういうわたしも昨日あたり頭痛がひどく、米原万里さんがロシアで学んだという、鎖骨あたりの風邪のツボ(だったかな?)を温めて治す方式(ロシアでは温めたウォッカにひたしたガーゼかなんかを貼ると書いてあったような気がするけど、わたしは米原さんがどこかで実践なさった貼るカイロ利用方式)で回復。インフルエンザの予防接種打ってるから発熱しなかっただけで、実はそうだったのか、それともやっぱり冷えただけか? 皆様もご自愛くださいませ。
結局学級閉鎖は延長されてまるまる一週間のお休みに。親も子どももお気の毒~。
そんななか、木曜日には、いったい何年ぶりだろうという大先輩なお友達もお招きして自宅おしゃべり会。本当なら、子どものいない3時間に大人がおしゃべり楽しんで、子どもが帰宅してからは子どもも加わってできる遊びでもしてもらおうと思っていたのに、想定外の事態で、大人も子どももお気の毒なことになってしまい、申し訳なかったです。でも、わたしのせいじゃないから♪
ラ・バゲット・ド・パリ ヨシカワ(参考)のバゲットをお持ちいただいて、みんなで堪能。ごちそうさまでした~!
大先輩お友達お二方からはご本のご恵贈もたまわり、感謝感謝。
でも、ほんとーにひさしぶりに英語とか難しいことが書いてある本を読んでたら、左目の緑内障、やっぱりよくないなあ、と再確認。
字が飛ぶんだよね。家事とか育児関連の雑誌なんかだと、だいたい何が書いてあるかわかって読んでるから、少々の文字飛びがあまり気にならないんだけど、一字一句拾って読もうとするミステリーとか学習書だと気になる。左目は他に、瞳孔の開閉もあまりよくないらしく、ケータイの画面やパソコンモニタの画面もまぶしくて、それもあってパソコンをあまり開かなくなった。在宅翻訳はもちろん、事務職での社会復帰もちょっとしんどいかもなあ、と思う今日この頃。肉体労働に耐えられるよう体鍛えようかな。
……が。
まずは国立感染症研究所感染症情報センター の兵庫県の状態をご覧ください。たいしたことありませんでしょう? 注意報のまんなかぐらいですもんね? 我が市なんて全然たいしたことないざますのよ。
それなのに!
某幼稚園の某クラスは、月曜日の朝、蓋を開けてみるとクラスの3割が欠席、大半がインフルエンザで、急遽学級閉鎖にーーーーー!
そういうわたしも昨日あたり頭痛がひどく、米原万里さんがロシアで学んだという、鎖骨あたりの風邪のツボ(だったかな?)を温めて治す方式(ロシアでは温めたウォッカにひたしたガーゼかなんかを貼ると書いてあったような気がするけど、わたしは米原さんがどこかで実践なさった貼るカイロ利用方式)で回復。インフルエンザの予防接種打ってるから発熱しなかっただけで、実はそうだったのか、それともやっぱり冷えただけか? 皆様もご自愛くださいませ。
結局学級閉鎖は延長されてまるまる一週間のお休みに。親も子どももお気の毒~。
そんななか、木曜日には、いったい何年ぶりだろうという大先輩なお友達もお招きして自宅おしゃべり会。本当なら、子どものいない3時間に大人がおしゃべり楽しんで、子どもが帰宅してからは子どもも加わってできる遊びでもしてもらおうと思っていたのに、想定外の事態で、大人も子どももお気の毒なことになってしまい、申し訳なかったです。でも、わたしのせいじゃないから♪
ラ・バゲット・ド・パリ ヨシカワ(参考)のバゲットをお持ちいただいて、みんなで堪能。ごちそうさまでした~!
大先輩お友達お二方からはご本のご恵贈もたまわり、感謝感謝。
でも、ほんとーにひさしぶりに英語とか難しいことが書いてある本を読んでたら、左目の緑内障、やっぱりよくないなあ、と再確認。
字が飛ぶんだよね。家事とか育児関連の雑誌なんかだと、だいたい何が書いてあるかわかって読んでるから、少々の文字飛びがあまり気にならないんだけど、一字一句拾って読もうとするミステリーとか学習書だと気になる。左目は他に、瞳孔の開閉もあまりよくないらしく、ケータイの画面やパソコンモニタの画面もまぶしくて、それもあってパソコンをあまり開かなくなった。在宅翻訳はもちろん、事務職での社会復帰もちょっとしんどいかもなあ、と思う今日この頃。肉体労働に耐えられるよう体鍛えようかな。