ケダ類 Go! Go!

生存表明用ブログ

ひとごとではない

2009年09月04日 | 見た
 テレビが来ましたの、我が家にも!
 いつの時代の人か的報告。

 で、昼間見た番組紹介で気になった「きらっといきる」を観ました。ひとごとではない気がして。

 5年ほど前に飛蚊症で診察を受けに行った新潟の眼科で、徹夜明け同然の状態だったせいだと思うけれど、矯正してもなかなか視力があがらず、眼底検査をしてくれて見つかった網膜格子状変性(裂孔だったかも)でレーザー凝固日帰り手術を受けた。

 親から遺伝したゆがんだ眼球が原因の強度近視で、網膜はく離リスクはもともと高い――ということも、その時にやっとわかった。

 でも、転勤があったり、出産があったりで、その後の定期健診はうやむやに。

 そして、最近、コンタクトレンズを作り直しに行った眼科で「眼圧が高いですね。これまでそう指摘されたことはありませんか?」と言われたので、やっと「実は左目の視野が欠けてる気がする」と告白できた。ずーっと気になってはいたんだけど、都会の病院だからか個人病院だからか、新潟の眼科以外では、高額な検査を積極的に病院側から勧めてくれなかったので、こっちも時間がかかると面倒だし、ほったらかしにしていた。

 で、視野検査の結果、見事加齢の証(?)「左目、緑内障」の診断を頂戴する。右目は今のところ大丈夫だけど、眼圧が高いので、左同様、眼圧を下げる目薬をさして、定期検診ということに。

 そんなことがあったばかりだったので、「見えなくなる日が来るかも」「そしたら本読めないんだよねー。映画やテレビは映像なくてもまあ音だけで半分くらい楽しめるかもしれないけど……」と気になっていた。生活の不安より、そんなところを心配するのは、まだ本気度低いってことなんだろうけど。

 会社員時代、思春期過ぎてから失明した兄弟がいる友人がいて、そのご兄弟は点字をマスターはしてるんだけど「小さいときに視力を失って最初から文字といえば点字っていう人は、もうね、読むスピードが全然違う! 手のひらでザーって読めちゃうの!」と教えてくれたことがある。点字界の速読!

 今はとても無理だけど、少し時間に余裕ができたら、勉強しようかなあ。

 そんなことより、まずは視力を失わないように、ちゃんとお医者さんや看護士さんとの意思疎通をよくして、検診をきちんと受けるべきなんだろうけどね。でも、「眼圧高いです」と言われた初診のときも、「下がりましたね」と言われた2週間後の診察でも、「その、高いとか低いって、どういう単位のどういう数字なんでしょうか?」ということさえ、わたしは聞けずに帰ってきちゃってるんである。どんだけ話下手というかコミュニケーション能力低いのか。先生がチャットで診察に応じてくれたら、もうちょっとしゃべれるかもしれないんだけどなあ(笑)