グローリーロード

競馬の話題と馬券検討が中心だけど、その他の話題も綴ろうかと。。

オークス

2015-05-24 10:06:31 | 競馬
ココロノアイの祖母マックスジョリーは牝馬クラシック2冠馬マックスビューティの仔で桜花賞とオークスでともにベガの3着と活躍した。
マックスジョリーは繁殖入りしたのち、ディンヒルと交配し、初子として生まれたココロノアイの母ビューティーソングを産んだが命を落としてしまう。
貴重な牝系を繋ぎ止め、大舞台にたどり着いたココロノアイ。
マックスジョリーを応援していたので、ココロノアイを応援したいと思います。
酒井牧場生産馬で、ホクトベガとゆかりの横山典騎手。期待しましょう。

穴はマキシムマムドパリ。馬体戻れば…

天皇賞・春

2015-05-04 07:24:01 | 競馬
昨日の天皇賞・春は、久々に長距離戦の醍醐味を感じさせてもらいました。
勝ったゴールドシップは最後方追走から1周目スタンド前から徐々に進出。
向こう正面で先行馬の後ろまでポジションを上げ、直線抜け出しての快勝。
普通はね。ああいう競馬をすると、おつりが無くなって最後に脚があがって
しまうんですけど、この馬の底力というか心肺機能は抜けてますね。
最近の天皇賞にありがちなスローペースの瞬発力勝負ではなく、
ゴールドシップが自ら動き、底力が求められる流れになりましたからね。
観ていて楽しいレースでした。
馬券はサウンズから買って外しましたけど…。

キズナには流れが向かなかったし、でも負けすぎですよね。
宝塚記念で巻き返せるか。でも調子落ちしているなら出走しないかもしれない。

最後に残念だったのは、ウインバリアシオン。
競争能力喪失とのことだ。
ダービーで万馬券獲らせてもらった思い出がある馬。
2度の屈腱炎から見事に復活したバリアシオンと厩舎スタッフ。
G1勝ってほしかった。。
5億以上稼ぎ、第一線で活躍した馬ですし種牡馬、いや種牡馬になれなくても
ゆっくり過ごせることができればいいなと思いますし、
そう願いたいです。