グローリーロード

競馬の話題と馬券検討が中心だけど、その他の話題も綴ろうかと。。

赤レンガ車庫キハ52撮影会

2010-02-28 23:20:27 | Weblog
昨日と今日の2日間糸魚川駅では赤レンガ車庫キハ52撮影会が行われた。
多くのファンが訪れ盛況だったようです。
今日は試験があって行けなかったんだけど、行きたかったです。
代走はキハ58が務めたそうなのでなおさらです。

赤レンガ車庫もキハ52もあと少しで役目を終えます。
寂しいけれど仕方ないですね。
でもやっぱりもう見ることが出来なくなると思うと残念な気持ちになります。
残りもあと僅かですが、無事に役目を務め上げて欲しいと思います。


日商簿記2級

2010-02-28 23:14:30 | 資格取得
今日は日商簿記2級を受験してきた。
やや難しく感じたけど、ギリギリいや多分駄目か。
合格発表待つ間も勉強は継続しないと6月も危なくなるからね。

オリンピックのスケート女子追い抜き銀メダル!
惜しい銀メダルだった。
期待していた小平選手がメダル獲れて良かった!
ソチ五輪でも期待したいですね♪

浅田真央、次に繋がる銀メダル

2010-02-26 23:01:40 | Weblog
浅田真央は銀メダルだった。
銀メダルという現実に対して、彼女の心境はどうだったか。
出来ることは出来たと言っていたが、それは本心でもあり、
本意ではないのだろうとも映った。
浅田選手自身が目指す理想の滑りができなかったという思いが強いのかもしれない。

15歳でグランプリファイナルで優勝しながらも、年齢制限でオリンピックには
出られず、今回のバンククーバーに賭けていた。
周囲にも金メダルを期待された。
前途洋々とみえたが、得意のジャンプの安定感が失われる時期もあった。
勝たなければならない重圧もあった。
ここ1、2年はライバルのキムヨナにやや水を空けられた感じだったけど、
今日は本当に良く頑張ったと思う。
自己ベストも更新しての銀メダルですから。

表彰式も表情が硬かった。きっといろいろな思いがあったのだろうと思う。
4年後のソチ五輪まで、また長い4年間だけれども、4年後のソチで、
バンクーバー五輪があったから、今の私があると金メダルを胸に満面の笑みで
観衆の声援に応える浅田真央をみてみたい。
今回は本当に悔しい結果だったと思うけど、また次に向けて頑張って欲しいと思います。

真央ちゃん、お疲れ様でした♪

共同通信杯

2010-02-06 23:49:20 | 競馬
明日は共同通信杯。
ダービーと同じ東京競馬場の1800Mだが、最近はクラシックに
繋がってないですね。ナリタブライアン、ジャングルポケットが
ここを勝ってダービー制覇を果たしたけど大分前だし。
人気になるアリゼオ。この馬はスケールの大きさを感じさせる競馬で
2戦2勝。初めての府中でどんな競馬をみせてくれるか。
ダノンシャンティもnikkei賞3着。ここは力上位だろう。
上記2強の争いとみられるが、馬券はハンソデバンドから買ってみたい。
距離延長となるが、マンハッタンカフェ産駒だし、歓迎だろう。