グローリーロード

競馬の話題と馬券検討が中心だけど、その他の話題も綴ろうかと。。

ザ・プレミアムモルツ黒

2009-12-13 15:37:42 | グルメ
自分は普段黒ビールはあまり飲まないんだけど、
今、期間限定で販売されているザ・プレミアムモルツ黒を飲んでみた。
自分のイメージとしては、黒ビール=ギネスなので、あのトロっとして、
かつコクのある重めのビールが好きなんだけど、
このザ・プレミアムモルツ黒は、ギネスタイプではないのですが、
国産他社の黒ビールのような軽いけど、ちょっと物足りない感じはなく、
はっきりと飲んだ満足感が得られる黒ビールです。
美味しいです♪

ふたつのプレミアムモルツ。どっちが好きと言われれば、
やはり黒ではないプレミアムモルツかな。
黒が嫌というよりは、やはりピルスナービールが好きなので。。

阪神JF

2009-12-13 15:19:38 | 競馬
今年の阪神JFは上位拮抗。
シンメイフジの強さは認めるが、休み明けもあるので、
少々割り引く。
本命はアニメイトバイオ。
使われるごとに成長を重ねてきている印象で、
ここでも力は通用する。
相手はメイショウデイム、タガノガルーダ 、シンメイフジ。

サッポロビール千葉工場見学&中山競馬観戦へ

2009-12-06 16:47:42 | 競馬
昨日は久々に中山競馬場に行ってきた。
その前、にサッポロビール千葉工場で工場見学へ立ち寄ることにした。

ところが、当日連れから寝坊したとのメールが。。
先に中山へ行っても待つことには変わらないので、おひとり様でビール工場へ
行くことを決意(笑)
津田沼駅から、シャトルバスに乗って、いざサッポロビール千葉工場へ!
参加した回は、団体さんがいらしていて、自分は団体さん以外の3名で
工場見学を開始。
うーん、3名か、こんなに少ない人数での見学は初めてだよ。
いろいろ質問できるかもという嬉しさ半分、気恥ずかしさ半分でした。
まー、なにぶんお一人様ってのもありますしネ。

先ずは、原材料である麦芽の説明を聞く、麦芽は熱風をあてて乾燥させるらしく、
その温度は普通の黄金色のビールは約80度、黒ビールは200度だとか。
次はホップ。東北、北海道産も使用しますが、多くはドイツやチェコからの
輸入なんだとか。使用するホップはファインアロマホップです。
あと、実際にホップを割ってルプリンという黄色い粒をみせてもらいました。
ルプリンには、苦味や香りの成分が含まれているとのこと。

続いて発酵、貯蔵タンクの大きさの説明を聞く。
1日に1本飲んでも、生涯の飲み切ることができない位なんだって。
実感わかないけど、とにかくすごい量なんだということは判った。
しかし、正確になんて説明されたかは覚えてない。。

そして、サッポロビールが取組んでいる「協働契約栽培」の説明を聞きます。
フィールドマンという方々が世界各国の生産農家とコミュニケーションを重ね、
畑からこだわり、安心できる良い品質の原材料を調達しているそうです。
この取り組みは、ドイツで評価され金賞も受賞したとか。

続いて、麦芽を砕いて、湯を注いで麦汁を作り、
ろ過して、煮沸のタイミングでホップを投入してから
約1週間ほどかけて発酵され、貯蔵タンクで低温で熟成させると
美味しいビールが出来上がるという説明を窓越しのステンレス製の釜と
モニタを観ながら説明を聞きました。

その後、缶の説明(工場内に製缶メーカーがあるとか)ががあったり、
この日は土曜日で製造ラインは止まっていて、稼動している様子は
見ることが出来なかったが、モニターをみながら、缶や瓶へのビールの
充填の説明を聞く。
初めて知ったことでは缶ビールは低温で充填されるため、結露するので
そのままでは箱詰め出来ないので、常温に戻す機械を通すとか、
瓶のチェックも十数台だか数十台のカメラでチェックもしているとのこと。
他社のビール工場もいろいろ行ったけど初めて聞いたよ。

最後に、明治、大正、昭和のポスターをみたりして、試飲会場へ。
こちらでの試飲は20分でおかわりの制限はなしです。
ここぞとばかりビールを目いっぱい飲みたくなるところだけど、
ここは、自制して、じっくりと味わいながら飲める量をいただくことにする。
まず1杯目はエビスビール。エビスはやや銅のような色で見た目も
麦芽たっぷりで豊かな美味しさをイメージさせます。香りもプレモルほど
強くはなけど、心地よい程度のいい香りがします。泡もきめ細やかです。
一口飲むと。うーん、とても美味しいです♪
やっぱり出来立ては違います!
おいしいエビスの旨さがよりいっそう引き立つ感じです。
飲んだ後の余韻も心地よく、おいしいビールを飲んだ満足感に浸れます。
2杯目もエビスをいただきます。窓の外の海を眺めながら飲みます。
やっぱり美味しい♪
3杯目は黒ラベルをいただきました。黒ラベルはエビスと比べると飲み口が
軽く、スイスイ入る感じです。飲み終えた後の余韻に米かコーンのような
香りが立ちますね。つまみを味わいながら、もしくはビールだけを飲むなら
断然エビスのほうが良いだろうと思いました。
黒ラベルはがっつり食事をしながら、ビールもがっつり飲むなんて場合にいいかも。
そろそろ酔いが程よくまわってきたので、最後4杯目の締めはやっぱりエビスビール♪
時間をかけてゆっくり味わって試飲を終えました。
帰りのシャトルバスの時間もあるので、まだ時間がありましたが、
ここで切り上げました。

この日、見学を案内してくれたのは、マリンレディの岩○さん。
(伏字になってないかな)。
とても感じの良い方で(しかも美人♪)、説明も丁寧、そして何より一生懸命で
質問等にも快く答えていただきました。(ありがとうございます)
「ビール」と「発泡酒」と「新ジャンル」の原材料、税制の違いや、ビール製造に
使用している水は、水道水を使っているものの、水道水をそのまま使うのでは
なく、サッポロビールの品質基準にもとづき水を磨きあげて使っているとか、
ビール工場も以前は水の良いところを選んでいたが、水処理技術の向上や
輸送効率等もあり、交通の便のよい所に立地する傾向にあることなど、
いろいろと為になる話を教えていただきました。
輸送のところで言えば、何でもビールに振動を与えるのも良くないそうで、
この点でも、道路事情が良く、輸送時間も短い方がよいということのようです。

何だかんだで長くなってしまった。
何だか知らないうちにサッポロビールファンになってしまったかも。
また、来年見学に行けたらいいな♪と思います。

そして、中山競馬場へ。
連れとも合流。
肝心の馬券は葉牡丹賞のみ的中で、収支はトントンでした。
ステイヤーズステークスは期待のダイワワイルドボアは6着。
まあ、徐々に復調気配を感じたし次走に期待が持てそうな内容だったと思う。

今日のJCダートも外れてしまって残念。