グローリーロード

競馬の話題と馬券検討が中心だけど、その他の話題も綴ろうかと。。

松永幹夫騎手、有終の美を飾り静かに鞭を置く・・・

2006-02-26 22:59:33 | 競馬
今週が騎手としてのラストウィークとなった松永幹夫騎手は
今日の阪神メーン阪急杯を人気薄ブルーショットガンで快勝!
続く騎手として最後の騎乗となった最終12Rも勝ちJRA通算1400勝を
達成した。最後の重賞を勝ち、また最後の騎乗となるレースも勝つとは
持って生まれた運もあるのか。ゴールの時、悪天候の中にもかかわらず多くの
ファンの拍手が場内に響いたのが印象的だった。
まだ38歳、これからの活躍が期待される中での調教師への転進。
しかも騎手会の要職を努めながらも難関と言われる調教師試験を一発でパス。
すごい男である。松永幹夫で思い出深いのは平成7年天皇賞・秋にナリタブライアンの
騎乗依頼があったが、所属厩舎のマイシンザンに騎乗するため丁重に断ったと訊く。
何とも彼らしいと思った。来年の厩舎開業を期待することにしよう。



サンライズバッカス弾けず。。【フェブラリーS】

2006-02-20 23:08:19 | 競馬
昨日のフェブラリーSはカネヒキリが快勝!
強かった。。
ドバイでも日本代表として頑張ってきて欲しい、きっと通用するでしょう。
期待したサンライズバッカスはポンと好スタートを決めた。これはと思ったが、
流れが速いからか中段、そして後方へと位置取りを下げた姿がなんとなく
いつもと違うなぁと思った。
4コーナー過ぎ最後の直線は伸びそうで伸びない、いや全く伸びていなかった。
こんなサンライズバッカスをはじめて見た。
春から使い詰めの疲れもあったかもしれない、馬体も減っていたし
休みを入れリフレッシュして再びG1にチャレンジして欲しいね!
馬体も480キロ位まで成長してくるといいのだが…。
まだまだ追いかけたい一頭です!

【フェブラリーS】サンライズバッカスの8枠16番は絶好枠!!

2006-02-17 21:56:39 | 競馬
フェブラリーSの枠順がJRAから発表された。
人気どころのカネヒキリが7枠14番、シーキングザダイヤが5枠9番に入り、
私がひそかに期待しているサンライズバッカスの8枠16番となった。
サンライズバッカスは前走根岸Sでは内を突いて前が詰まる不利、伸び脚を
見せていただけにこの敗戦は度外視していいだろう。
大外枠だがごちゃつく展開でも外でじっと構えて直線追い出せばよい。
スムーズなレースが出来れば勝ち負けになるだろう。
乗り代わりはマイナスだがベテラン柴田善臣騎手なら大丈夫だろう。
大舞台に弱いなどと一部では言われているようだがそんな声を一蹴する
騎乗を期待している。

【フェブラリーS】カネヒキリに死角はあるか

2006-02-14 23:12:38 | 競馬
フェブラリーSはダート最強馬決定戦に相応しい豪華メンバーが揃った。
1番人気はドバイ遠征を視野に入れているカネヒキリになるだろう。
現にJCダートを勝っておりダートは7勝2着1回とほぼ完璧な成績を残している。
今回は古馬と同斤量であり、またJCダートも接戦を凌いだ内容から強さは
認めるものの圧倒的な存在ではないと思っている。マイル戦も苦にしないだろうが
ベストの条件ではないのではないか、シーキングザダイヤ、スターキングマン、
サンライズバッカス、ブルーコンコルド、ヴァーミリアンあたりもチャンスが
ありそうだ。根岸Sで負け、人気が下がるサンライズバッカスは配当妙味がありそうだ。

新車を一年で最も安く買える季節到来!

2006-02-12 23:02:12 | クルマ
この時期、街のディーラー賑わってるなぁと思ったら、
そう、新車を一年で最も安く買える季節到来です!
年度末の決算期ということで他の月と比べ好条件で新車を買うことが出来ます!
ディーラーは3月中に登録しないと期中の売上げにならないので3月にディーラーに
行っても遅いです(在庫車なら可能かも)。
購入予定の人は兎に角早くディーラーに一度行くべし、3度目の交渉で
契約が2月末位に決めると良いかと。
ライバル車あるいは同じ車種を扱っている他系列店を競合させることも
忘れずにしましょう。付属品は見積もりに入れず、交渉が煮詰まった最後に
ガソリン満タンと共に無料サービスを要求すると効果的だと思う。
セールスマンも人間ですからこちらは客だという姿勢はあまり見せないようにしましょう。
お互いが気持ちよく商談できた方がいいですからね、買った後のこともありますので。。
安く買いたいけど、セールスマンにも少しは花を持たせてあげる気持ちも必要ってことですね。
クルマ購入の商談は結構楽しいものですよ(^^)

ちなみに毎年春は中古車が一番割高な相場になります。
卒業、入学、入社シーズンで需要が大きいからですが、この時期は逆に新車は安く
買えるので一度見積もりだけでも取ってみるのもいいかも。



図書館で受験勉強

2006-02-12 21:49:52 | Weblog
再来週に日商簿記検定の受験を控え、尻に火がついた状態で今日は図書館で受験勉強。
小学生と机を並べてお勉強してきました(笑)
久しぶりに図書館行ったけど、集中できますね!
家にいるとついテレビ(特に競馬とか)とか観ちゃうからね~。
来週も図書館通いだな

サンライズバッカスの鞍上は柴田善臣に乗り代わり【フェブラリーS】

2006-02-12 21:42:26 | 競馬
2月19日に行われる今年最初のG1フェブラリーSに出走を予定している
サンライズバッカスの騎手が柴田善臣に決まったときく。
根岸Sで脚を余して4着という結果から乗り代わりなのかもしれないが、
佐藤哲三騎手にもう一度チャンスをあげて欲しかった気もするんですがどうですかね。。
一方の柴田善臣騎手にしてみれば絶好のチャンス到来って感じでしょうから
久々のG1勝ちに期待したいところだ。
もう10年近くG1勝から遠ざかっているのではないだろうか、最近では大レースに
弱いとか言われたりしてるけど、もともと東京コースでは相性がよく、
ヤマニンゼファー(天皇賞、安田記念)、オフサイドトラップ(天皇賞)、
タイキフォーチュン(NHKマイル)でのG1勝がある。
今回は人気も4番人気か5番人気くらいだろうから思い切った騎乗を期待したいね!