グローリーロード

競馬の話題と馬券検討が中心だけど、その他の話題も綴ろうかと。。

フローラS

2008-04-26 22:55:59 | 競馬
春の東京開催が始まった。
やはり開幕週だけにある程度前に付けた馬に利がありそうだ。
明日はフローラS。先行有利は承知しているが、ここはアグネスミヌエットを
狙ってみたい。新馬戦もお行儀の悪さをみせながらも豪快に差し切り勝ち。
2戦目も勝ったかと思わせる内容で2着した。
まだ底を見せておらず、アグネスフライト譲りの末脚炸裂に期待したい。
実はもう1頭気になる馬がいる。サワヤカラスカルだ。
短距離戦で2勝しているが、今回は一気の距離延長だし、母の父がサクラバクシンオー
だから、距離適性を疑問視する向きはあるが、中段から後方でレースをする
この馬のレースセンスなら折り合いもつくんじゃないか。
切れ味勝負で台頭する。
相手は手広く流したい。

アンタレスSはゲイルバニヤンから狙ってみたい。

キャプテントゥーレ骨折で年内休養へ

2008-04-23 00:11:28 | 競馬
皐月賞を快勝したキャプテントゥーレが骨折していたことをJRAが
発表した。全治9ヶ月。
ダービーの走りを楽しみにしていたので、とても残念だ。
ただ残念であるけれど、命に別状はないし、しっかり治せばまたレースに出走できるのだから、
不幸中の幸いと思うしかないかな。

ゆっくり休んで、来年の復帰を待ってるよ!

システム監査を受験

2008-04-20 21:50:45 | 資格取得
今日は皐月賞なんだけど、この日は毎年、情報処理技術者試験が行われます。
せめて1週遅くやってほしいんだけどな。秋は菊花賞と重なるしさ。
で、受験してきました。会場は立教大学。初めて行ったけど交通の便がいいし、
校舎もいい感じで伝統を感じさせますね。同じミッション系でも青学とは
ちょっと趣が違うかもしれない。
肝心の試験ですが、午前は過去にみたことない問題が多かったように感じた。
それでも37、8問くらいは取れてると思うので足切りは何とか通ったんじゃないか
と思う。答え合わせしてないんで定かではないが…。
午後1は落ち着いて解けたけど、時間があまりないんでね。
通過できたかは五分五分って感じかな。
最後の午後2は準備していた問題が出なくて厳しかった。
内部統制の問題が出たんだけど、何となく書けそうなテーマに感じたけど
迷った挙句に「事業継続計画(外部組織対応)」を選択して論文を書いた。
まあ、何とか書き上げたけど、どうなんでしょうか。
自信は無いですね。それでも、内容的には悪くないと思うので可能性は
あるかもよ~と思うところもあります。
あとは出題の意図に沿っているかって点がちょっと微妙かもしれないですね。
時間に余裕が無いので読み返しもなかなか出来ないし、後戻りはできないので…。
あとは発表をのんびり待つしかないね。

キャプテントゥーレが皐月賞を制す!

2008-04-20 21:34:50 | 競馬
皐月賞はキャプテントゥーレが逃げ切り勝ち。
G1初制覇を果たした川田騎手も会心の騎乗だったのではないだろうか。
肝心の馬券ですが、2着馬も買ってたんですがチャールズを買っていなくて
残念です。レインボーペガサスが3着だったらすごい高配当だったんだけど
仕方ないですね。キャプテントゥーレのダービーは東京コースでさらに
距離延長が云々言われそうですが、それよりも今回目一杯に仕上げたように
見えたので、これからの6週間でどこまで回復させられるかがポイントのような
気がします。
そして、来週からは待望の東京開催!
フローラSに登録のあるアグネスミヌエットが抽選を通って無事出走できると
いいんだけな。走りますよの馬は。父アグネスフライト讓りの切れ味が魅力です。

皐月賞の注目馬3

2008-04-18 22:32:05 | 競馬
レインボーペガサスに注目したい。
前走スプリングSは完敗の内容だったが、それほど負けてない。
きさらぎ賞の内容からすればこのメンバーでも力は上位だ。
もともとダートで強さをみせていた馬だ。力の要る馬場も苦にしない。
手綱も乗りなれたアンカツだ。馬券は押さえておきたい馬である。

明日のマイラーズカップはニシノマナムスメからオースミグラスワン、
キングストレイル、カンパニーへ流してみたい。

皐月賞の注目馬2

2008-04-17 23:13:07 | 競馬
全く人気がなさそうですがキャプテントゥーレの先行力は魅力があります。
前走弥生賞は4着に敗れましたが、あくまでひと叩きという見方も出来ます。
距離不安は確かにあるとは思いますが、弥生賞の内容をみる限りでは
守備範囲ではないでしょうか。
この馬のセールスポイントは先行して早めに抜け出してそのまま押し切る
競馬でしょう。川田騎手には是非強気に乗ってもらいたいと思う。
力のいる馬場が合うかがポイントですが、走法からはこなせそうに思います。
皐月賞での劇走に期待したい。

皐月賞の注目馬

2008-04-15 21:39:05 | 競馬
続けられるかわからないけど、皐月賞の注目馬を綴ってみたいと思う。
1番人気はマイネルチャールズで間違いないだろう。そして2番人気は
武豊騎乗のブラックシェルと言ったところだろう。
馬券作戦を考えるうえで大きなファクターとなるのは展開と馬場状態だろう。
馬場状態は土曜日と日曜日の芝のレースをよくみて判断するしかないだろうが、
木曜から土曜前半まで雨が残るとなるとある程度力の要る馬場になるかもしれない。
そして、展開だがやはりスローになると思われる。
ショウナンアルバという馬はまだ底をみせていない点で魅力がある。
共同通信杯は道中掛かりながらも終いの脚を伸ばして勝った。
前走スプリングSも掛かって3着に負けたが勝馬との差は僅かだった。
気分よく走らすことが出来れば勝ち負けできる力のある馬だ。
蛯名騎手も前走は先々を見据えて好位で競馬をさせたいと考えたのか
抑える格好をとったが、本番の今回は馬の行く気に負かせる競馬をするのではないか、
ハナに立ってしまっても逃げ切りだって十分に実現させてしまう馬だと思う。
あとはウォーエンブレムの血の底力があるかという見方もあると思う。


桜花賞

2008-04-12 21:20:21 | 競馬
今日のニュージーランドトロフィーで期待していたリーサムクラウンが
レース中に故障を発症して競走を中止。
予後不良となり本当に残念。
無事ならオープンで活躍できる馬だと思っていたのだが…。

明日は桜花賞。
ポルトフィーノが回避して17頭で行われるが、本命はリトルアマポーラとした。
マイル戦は3戦3勝だが本来は距離が伸びていい馬だと思うし、桜花賞より
オークス向きだと思うが、それでもこのメンバーならここでも好勝負必至!
願わくば当日馬体が増えていることを望みたい。
相手にはソーマジック、オディール、ベストオブミー、マイネレーツェル、
トールポピーを絡めて馬連、3連単で買ってみたい。

あとは全馬が無事にレースできることを祈りたいと思う。