言わなければよかったのに日記

 私が見たこと、聞いたこと、感じたこと、頭にきたこと・・・を(ありのまま)に伝えます。

カブトムシの話

2013年08月26日 | 日記
 8月はじめの(熊日:新生面)に「メダカ、ドジョウ、カブトムシ、クワガタ。スーパーで売ってあった。カブトムシは500円から800円。・・・」とありました。我が家の孫ムスコも夏休みに入ってすぐに(カブトムシを買って!)とねだりました。(カブトムシは買うものじゃない、捕ってくるもの!!)と怒鳴りながら買うのは諦めさせました。じゃ!捕りにいこい!というのですが・・・朝に時間帯があわないのです・・・仕方なしに知り合いからもらってきました。

         

 しばらくは飼育箱で飼っていましたが、ちょっと可哀そうになって、飼育箱を作ろうとしたのですが断念!写真の魚干物用の網を買ってきて外にぶら下げています。けっこう、良かったです。カブトムシも生き生きと過ごしています。
 ところがです、飽きっぽい孫ムスコは、最近、ぜんぜん世話しなくなりました。私が毎日餌を与えています。わざと(じーちゃんのカブトにエサやってこよう)と云いながらなのですが、無視されています。教育的に良くないのですが、そのうちにカブトに目を向けさせようと思っています。
 今日はクソジジイのボヤキになりました。
 しかし、人吉でもスーパーに行けばカブトムシ、クワガタが売ってあります。都会ならまだしも、人吉でです。山江の親戚に聞いても(カブトムシ等)は少なくなったということです。カブトムシも住めなくなった山になったのかもしれません。

 昨日から午前中、雨が降りました。かなり降ったようです。恵みの雨になったようです。今夜も(村政懇談会)でした。

 今日の天気(

最新の画像もっと見る

コメントを投稿