風の散歩道

-Ryoの季節の写真と独り言-

No.1,017 会津の桜 2 観音寺川の桜並木、薄墨桜、虎の尾桜

2023年04月13日 15時41分00秒 | 福島のさくら

4月13日 晴れ(黄砂)

朝一で 猪苗代町の観音寺川桜並木へ

抜けるような青空 !!!の予定が 黄砂でダメ

でも 桜は満開 !!!

観音寺川の桜並木

猪苗代町 2023.6:30

伊佐須美神社の庭園

菊のご紋の提灯が飾られている門

伊佐須美神社の薄墨桜

薄墨色の花が

薄紅色に変わる 薄墨桜

会津美里町 2023.4.13 9:17

法用寺の虎の尾桜

一部のめしべが 花びらに進化して 虎の尾のように見えるのが 名前の由来とか

大藤が来月開花するとか 記帳場のご婦人が 懇切丁寧に話してくれます

若い時は 相当の美人だったはずと 想像しながら話を聞くと

 一時 我を忘れてしまうほど

・・・青春時代に出会っていたら・・・

虎の尾に似た花びら 見えますか  ?

会津美里町 2023.4.13 10:20

会津の空は 黄砂で頭が痛くなりそう

遠くの山は 輪郭だけが見えて あとは薄いレンガ色 一色 

初めに 眼がやられたようで 目じりがかゆい事 この上なし

会津の桜 まだありますよ 乞うご期待???

鼻も ムズムズ・・・

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« No.1,016 福田寺の糸桜・三... | トップ | No.1,018 越代の桜 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

福島のさくら」カテゴリの最新記事