goo blog サービス終了のお知らせ 

風の散歩道

-Ryoの季節の写真と独り言-

No.426 事始め

2014年01月25日 06時07分59秒 | 日記

1月24日

今日は高気圧に覆われて いい天気 !

ガンジキの使い始め・・・です

昨年までだと、4時出発 !だったのに

今日はのんびり9時半過ぎ

寝すぎた訳ではありません

立派な言い訳があります

前回だめだった「しぶき氷」を

今日は夕日に輝く姿を狙いたい!がそれ

だから、夕方までは中瀬沼でも散歩・・・

の~んびりと・・・なんです

 

雲ひとつ無い青空の下、49線を走ります

この日の為に、CR-V洗車したんですよ

ついでにエアコンのフィルターを交換して

ドア・ミラーの傷だらけの保護シートを剥がしてもらって

準備万端・・・こりゃいい快走だぁ!

ところが

中山トンネンを出ると、なんと真っ白!

何にも見えない・・・

とりあえず志田浜でトイレ休憩

一息入れると、ある風景が浮かんだ

靄の上の真っ白な磐梯山・・・

胸躍らせて、川桁へ

磐越道の下をくぐると、なんと見え始めたんですよ

どこか車を停める場所は・・・あ・そ・こ・!

旧道との交差点へピタっと・・・撮るぞと勇んで

カシャッ!

磐梯山 2014.1.24   10:48

左側の三角の道路標識は、どうしてもアクセントに欲しかったもので

ツルツルの氷の上を行ったり来たりして

どうにか収めたものがこれ

車が1台も来ないもんね

この風景を独り占め・・・いいもんだ

 

猪苗代湖から離れるに従って

靄が消えていきます

 

さぁ、レンゲ沼についたぞ

ふわふわの雪の上を1kmほど歩いくと

中瀬沼に到着

横着して展望台の中から1枚

中瀬沼 2014.1.24  12:24

先客が一人静かに思案中のご様子

それぞれに軽い昼食を取りながら男同士(?)の語らいは・・・

これがねぇ・・・病後のリハビリなんですよ

 

さて次は・・・しぶき氷なんだけど

気温が上昇して、雪もつららも融け出してます

困ったのはガンジキの下に雪が固まってしまって

歩きにくくなってしまったこと

こりゃぁ、しぶき氷は駄目だなぁ・・・

と、思ったらもう一直線、家に帰ることだけです

道路は雪が融けてビシャビシャの水溜り

猪苗代湖辺りまで下がると

どんよりとした曇り空、夕日はきっぱりあきらめです

お詫びに前回のを1枚

しぶき氷 天神浜2014.1.21  11:21

これに夕日が当たったら最高なんだけど、そう簡単にはイカのなんとか

またの機会にお預けだぁ~

今日は、ガンジキ事始で◎!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする