風に吹かれて野山 (2)

優しい風に吹かれて野山を歩きます。

庭の花たち 3

2021年06月29日 | 庭の花

                  6月26日撮影!!

               

                     初夏の庭では、

                   奥広場で リョウブが開花しました。

 

               

                   モミジの新緑も綺麗になりました。

               

                    

               

                 垣根からですが,初夏の緑が綺麗でしたので。

               

                  

                      葉模様が綺麗でしたので、

                      シャッターを、樹の名は?です。

                      ハナミズキ でした。

                           

                  

                    サルスベリの木肌 模様です。

                     なんとも 楽しい樹木模様!!

                 

                     そして有終の美を見るような

                       紫陽花でした。               


庭の花たち 2

2021年06月28日 | 庭の花

                          6月26日撮影!!

              

 

              

                                                                         庭は静かです、

                 日曜日はお子達広場のように賑やかです。 

                                   

              

                    柏葉紫陽花がピンク色を、、

                  

                     かすかかにピンク色 

                 この色合いからさらにピンクになった状態見ません。

                 とってもお洒落!( ^ω^)・・・

                     お化粧したように、

                   

              

              

              

                  庭ではクチナシが二輪咲きました。

                  香りは届きませんでした。

                     紫陽花の下で、

                  暫く見つめました。


庭散歩,花など!1

2021年06月26日 | 庭の花

                               6月26日撮影!!

                               久しぶり庭散歩  

                        

                              白と緑の葉っぱ 日当たりが少ない場所で。

                              ガラス越しの撮影です。(ラウンジから)

                        

                        一輪咲く 白い花の名は?(アガパンサス)でした。

                            

                               教えて頂きました・

                               感謝です。

                              

                        

                                中には オタフクナンテン だと?思います。

                                 赤系があると、何となく華やか?

                             

                              そして蕾が見えています、 

                               咲くと撮影しましょう~

                               ギボウシ かも?ギボウシ確定しました・

                               皆さまおかげです,有難うございます。

                            みんなの趣味の園芸、、 クリックでご覧ください。

                    ギボウシ(ホスタ)の写真 - 植物図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版 (shuminoengei.jp)

 

                         

                              最後のアジサイの感じ 少し色あせですが、

                                 こんな感じもまた風流感じます。        

                 


暮れ行く空!!

2021年06月17日 | 風景

                                        6月17日撮影!!

                       西の空がかすかに茜色の時。、

              

                   

              

 

              

                   ベランダから 撮影!!

                 暮れゆく空を何気に見る西の空。

 

                 洗濯ものを取り込みながらの空。

                    空を見るが好き!!

                魔法のような色の空はなぜ見える?薄明・マジックアワーのナゾ | Honda Kids(キッズ) | Honda

              検索しますと不思議の空ありでした。(クリックでご覧ください)

              昨日はコロナワクチン接種 1回目が終わりホッとしてます。

              腕が少し重く感じた程度で、今日は、軽くなりました。

                       2回目は

                    7月上旬に決まりました。               


過去画像・・昭和記念公園

2021年06月15日 | 風景

                        6月   11日撮影!!アメリカハナズオウ

                  花の部分が枯葉?の感じになっていたのです。

                                              

                                                          

                  

                   池のそばのアジサイ・梅雨になると紫陽花が綺麗と

                TV報道ありました、一枚。綺麗に撮れていませんが。

                明日 コロナ接種 一回目やっと順番がきました。

                2回目は 7月に確定です・ 早く終息願います・

                  

                     過去画像です  昭和記念公園・

                  チューリップ!!見頃でした。

                  今年は入場制限あるらしいと聞きました。

                  無理しないでと感じます。過去画像ですが

                 国営昭和記念公園 - 風に吹かれて ころんの日記 (goo.ne.jp)

                    クリックでご覧くださると 嬉しいです。

                   お越しくださってありがとうございます・

                   コメント欄 閉じています。

                             


シデコブシ

2021年06月09日 | 日記

                                                                        2月13日撮影!!

                   シデコブシの蕾 ネコヤナギと編集してました。

                間違いが解りました。(シデコブシの蕾)でした・

                       四季の山野草(シデコブシ) (ootk.net)

                                                                             

                                                                    

                          開花して シデコブシの花でした。   

                                                               

                                                                      

                                                                 

                  

                     

                     花は変身して 美しい花を咲かせました。

                      3月16日撮影 記録のため !!

                  お越し下さって有難うございます。

                  コメント欄閉じています。

                     

                                                                                


名が解らない 庭の花!!

2021年06月07日 | 庭の花

                     6月2日撮影!!

                

                       咲き始めの頃のの感じも交じってる。

 

                

                                                                     すべて同じ場所に咲ています。

                

                      今、 ほぼ満開状態です。       

                                 枝も小さくて微風にゆれているのです。

                           

                        白い花たち・小さな花弁です。

                    ウツギで検索しましたが。

                    結果ですが?お教えて下さい。

               ウツギとは - 育て方図鑑 | みんなの趣味の園芸 NHK出版 (shuminoengei.jp)

                                                       ウツギ間違いでした。

 

                ホザキナナカマド | 山川草木図譜 (neko-net.com)

                確定できました。皆様の応援に感謝します・


庭のキンシバイ・カシワバアジサイ、

2021年06月05日 | 庭の花

                            5月24日撮影!! 

                           庭のキンシバイ タイサンボク カシワバアジサイなど!

                                         

                              キンシバイ 梅雨の頃で普通に見る花ですが、

                          暮らしの中庭で、 華やかに咲いています。

                      

                                                         

                                                               

                  

                      カシワバアジサイも中庭辺りで咲きました。

                      白い模様?が好きで 魅入ります。

                         

                           タイサンボクと思います。

                         かなり高木ですと見落としそうな感じ。                    


庭のアジサイ!

2021年06月02日 | 庭の花

                      5月24日撮影!!

                   

                     庭のアジサイが見ごろになりました。

                                          紫と青 二色の過程でしょうか?

                   

                   

                     赤系のアジサイも 青の中に咲いて 一際映えて仲間です。

                      

                 

                   

                      優しい青系の仲間たち、、しばらく眺めました。

                   

                   

                   

                   

                      今日はアジサイの簡単アップです。

                    紫陽花で検索しますと・なんとも種類が多いこと・

                    昔山アジサイなど追って山に登ったころ懐かしくなります・

 

                                             幸手権現堂のアジサイ 撮影は簡単です。

                       種類が多いのでした。

                            クリックでご覧くださると幸いです。

                    権現堂アジサイ   - 風に吹かれて ころんの日記 (goo.ne.  

                                            権現堂アジサイ  (その2) - 風に吹かれて ころんの日記 (goo.ne.jp)