エスプリの香り

あまり意味はないんだけれど・・・

忘備録_2階のネットワークとオーディオ構成

2021-07-19 | ホームオーディオ
 暑いので、自宅で涼んでいます。
1階にあったNASの引っ越しをしました。
スイッチング・ハブを買って作業開始です。
結局、このようになりました。

簡単に説明すると
 1階からのLANケーブルを一度スイッチング・ハブに入れ。
 NAS、Wi-Fiルーター、テレビに分ける

 パソコンとスマートフォンはWi-Fiで接続、ネットワークレシーバーは
 Wi-FiのLANポートからCAT-5で繋ぐ。
こうすることで、スマートフォンでネットワークレシーバーを
リモコン可能となる。

 ところで、オーディオ構成は下記
 聞くのは、主にネットワークレシーバーのネットワークラジオです。
パソコンを繋いでDN-300Rを使えば、いろいろと録音可能となり
主に車の音楽ソフト用です。
スピーカーは、その日の気分で、イロイロと使い分けています。

2階の配線が乱雑になってきたので、忘備録ということで・・・。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茶臼山ランニング | トップ | MINI Crossover アーシング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ホームオーディオ」カテゴリの最新記事