goo blog サービス終了のお知らせ 

エスプリの香り

あまり意味はないんだけれど・・・

第37回秋葉ダムさくらマラソン

2014-04-06 | ランニング

 3週連続レースの2週目

秋葉ダムの東側を起点にスタート

北の5km走り折返す10kmのレースです。

朝、会社に行くときより早い時間に出発して

秋葉ダムの南側の駐車場 一番会場に近い所へ

車を止めることができました。

 

 3月のレースは2回とも雨でしたが、今日は晴れ♪

朝、OZKさんに会い 陣地設営。でも寒い!(自宅より3℃ぐらい低い)

山の中なので太陽が当たるのが遅いのです。

だから、受付の奥の太陽が当たるところに行きました。

北側をパチリ♪

レース前に2kmほどアップして、陣地に戻ると

エイジさんとか、ちえぞうさん、つるちゃん、銀さんと会う。

予定通り10時に 前から10列ぐらいからスタート。

皆さんなかなか良いペース。

少し押さえて先に行く人に譲って、自分のペースに合いそうな

グループに付ける。

1km過ぎたところで時計を見ると4:15アベレージペース

その後少しペースを落とす。

5kmの下りでペースアップしたが、その後、気合が入らない。

10kmのレースは、給水所に寄らないが今回は

水を頭と膝に掛け気合入れ!

8kmぐらいからダンダン調子が出てきて、

9km、10kmでペースアップできました。

結果:44:37(去年より7秒up!)

クラス順位 19位/193人中(ココの大会で一番人数が多い)

総合順位 84位/635人中

時期の少し過ぎた桜を見ながら、参加賞のさくら弁当を食べる。

 

食後、受付付近へ♪

もう、テントは片付ていました。

今年の去年の1kmごとのペースをグラフにしてみました。

基本的にはタイム差はないのですが、去年は、雨の為か

後半ダメでしたが、今年は、6~7km中弛みしたが、後半頑張った。

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (康次郎)
2014-04-11 16:32:00
初めてお邪魔しました。

ブログのURL、ホームページに保存させていただいて
時々訪ねますね。
返信する
ご訪問ありがとうございます。 ()
2014-04-12 09:13:59
康次郎さん。
内容は、mixiと同じですが・・・。
こちらは今年11月で10年になります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。