”かざみどり”の気まぐれ日記

我が家の癒し系、青色セキセイインコのピーちゃんの成長記録とボートのお話

ピちゃん・ピー

2007年07月31日 | セキセイインコ

写メールすると、シャッター音に反応するから必ずピンぼけ

 

そういえば最近ピーちゃんの日常に触れていなかったような…。

羽根も生え換わったし、コバルトブルーだったのがちょっと水色がかってきたような。しかも尻尾がグーンと長くなったし、ひとまわり大きくなったみたい。

家にお迎えしてからあと2週間で4ヶ月、生まれて5ヵ月か~、早いな~

でも、予想では、6月の終わりごろには自分の名前をしゃべり始めると思っていたけど、ちょっとそれは難しいよな。
昼間の穏やかなで集中力の高い時間帯に教えられれば早かったかもね。

でも、ここ1週間の間にグングン喋れるようになってきた。
おばあちゃんの家に預けたあたりからかな。

『ぴちゃん・ぴちゃん』『ピー』『ぷぃー』とか。あと、スズメの鳴きまねは上手にできてる。
落ち着いた時間帯に、ぶつぶつ言うてる。そんなとき、鳥かごの横に寝そべって、『ピーちゃん』と訂正をかけると、時々『ピーちゃん』と言うことも。

頑張りや~

『ピーちゃん』をマスターしたら、あいさつを教えちゃる



Rowing 朝練

2007年07月29日 | 漕艇 Rowing

昨晩は、激疲れ状態で、布団に入ってバタンキュー状態だったけど、蚊に刺されまくってたまらず目覚めたのが23時45分。そこからしばらく眠れず、そのうち疲れて寝てしまったものの、あまりの暑さで目覚めたのが5時過ぎ。目覚ましの鳴る10分前でした。(ショック

今朝の乗艇は、りんくるさんとシングルで並べてのトレーニング。
メニューは紀ノ川大橋→南海電鉄2往復の8㌔。指定SRは21
先発しているりんくるさんと、6時15分に紀ノ川大橋で待ち合わせてスタート。
今日はピン→ヒールをふだんより1㌢強長くとってみた。
それが裏目に出て、ファイナルでの切れがめっちゃ悪くなり、全体的なリズムに大きく影響してしまった。加えて、ウェイくボードや漁船の波もくらったりして厳しい乗艇に終始した感じ。
1本目の上り下りは先行したけど、2本目は大差をつけられてしまった。

メニューを終了した後、ピン→ヒールを詰めてみた。ファイナルでの切れが良くなり、全体のつながりが良くなり、SRも出しやすい。ロウイングのバランスを壊してしまうリギングには注意しなければ。
まだまだフィジカルが弱いです。

練習が終わって片付けが済んだ8時前、浜寺での国体近畿ブロック予選に出る連中が、艇と荷物の積み込みにやってきた。健闘を祈ります。

午後からは、先日当たったオオクワとハウス食品協賛のミュージカルを家族で見に行ったが、前の席の子どもたちがガサガサして集中できず…。しかも、途中で居眠りしてしまったし
追い討ちをかけるように、娘が体調を崩してしまい、見る見るうちに悪化していき、家に帰って即日赤の救急へGO。
夏風邪やて。夜になって39.4度まで上がってきた。明日の朝熱が下がってることを祈ります。ここ最近疲れがたまっていたのかもね。小さい体で頑張ったから。ゆっくり寝てちょ

 


 

 


保育園の夜店

2007年07月28日 | その他

保育園の役員にとっての一番のビッグイベントが、この夜店だ。
夜店といっても16時~18時と明るい時間帯なんですけど。

娘の通う保育園のイベントは、先生でなはく役員がメインになって運営しています。よって、この夜店で出店する焼きそばや、たこ焼き、金魚すくい、ヨーヨーすくいからくじ引きといったものの材料の仕入れから販売まですべて役員がまかなうので、そりゃ大変。

ということで、僕は9時前から参加して、テントの設営や、焼き物の機材の運搬などで11時前まで大忙し。そこからしばらく一息ついて、今日登園している園児たちが帰宅していく12時過ぎから園庭で、夜店に向けてのテーブルやその他の設定開始。

2時半くらいから、たこ焼きの試運転ということで、鉄板に油をなじませ、試し焼きしてから、開店に向けての作り置き開始。ぼくの担当はかき氷なんだけど、氷の到着が15時ということで、たこ焼きの助っ人。
今日も日中は恐ろしく気温が高く、焼き物には答えましたわ…。

氷が到着したのでかき氷の試運転をして、OKだったので、16時までの空いている時間に焼きそばの作り置きの助っ人。一回で15食分くらい焼くので結構体力が要りますね。

そうこうしているうちに16時になりOPEN!
じゃんじゃん人が集まり、入り口近くにあるかき氷は、作り置きができないのでオープニングは大忙し
これでもかこれでもかと作り続けて、ちょっと手すき気味になってきたところで時計をみると、まだ16時40分。『えっ?まだそんな時間かいな
という感じ。(2時間近く作り続けた気分だったのでショック

その後、客足が増えたり落ち着いたりを繰り返して18時が来て終了。
氷のブロックが8個も余ってしまった。
という具合でした。

つかれた体にムチ打って後片付け。
梱包してお掃除してなんとか片付いたのが20時頃。そのあとは、恒例の茶話会で、談笑と本日の評価反省。
建設的な意見も多々ありましたが、不満も多い。確かに保護者(役員)の負担が多いと感じましたね。でも終わってみれば、疲れのせいもあるのか、『別に細かいことやからどうでもいいや』という気もするし・・・・。


丸々半日の大仕事で疲れましたわ。さっさと寝よう


 


Rowing 朝練

2007年07月27日 | 漕艇 Rowing

ワックス効果で抜群の水はじき(きもちいい~)

 

というわけで、本日のメニューはここ最近恒例の河口→高圧往復の10㌔強。

今日は少しゆっくり出てきたので6時50分蹴り出し。
コンディションは上々で、風は殆どない。流れは緩い下げ潮。
そして先週までと違うのは、ものすごく暑くなって湿度もかなり高いこと。おまけに体の反応が鈍くて重い
その鈍い反応のままとりあえず上りスタート。コンディションが良いのでバランスは崩れないが、明らかにスピードは鈍い。5分経過くらいで、ファイナル付近での艇の衝撃が大きいのが気になる。前でのつかみが弱いからどうしてもファイナルで粘ろうとしてしまう悪循環。う~ん……

11分経過した頃には心拍数が185を超えてきた。反面リズムが良くなって来た。このまま粘りたいところだが、20分あたりで190を超えて失速気味。今日もフラフラで上りゴール。タイムは…コメントできません

給水してもなかなか回復せず、4分近く休んでしまってから下りスタート。
20本超えたあたりで『止ろうかな・・・』と思うほど脚にダメージが来ていたが、何とか乗り切り2分超えたあたりから体の反応が出てきた。ここからは大きく漕ぐことに集中。とにかく僕のように体重が60㌔を下回り、身長も168㌢と小柄な選手にとっては、大きく漕ぐことがすべて。
するとリズムも出てきていい感じ。しかし5分を超えたあたりですでに心拍数が185を超える苦しい状況。集中力を切らさないように、『大きく・大きく』とつぶやきながらのロウイング。
しかし15分を過ぎたあたりで集中力も切れだした。なんとか立て直そうとするが、厳しい。終盤の500㍍は、崩れてもいいから水中強度を目いっぱい上げて下りゴール。タイムは普段と同じレベル。苦しかった。

今日は時間的にも余裕があったので、追加で河口→河西橋往復の3㌔。
漕ぎだしたものの、体が反応してくれないので強度が上がらない。とにかく90%程度の出力でいってみた。動きは悪くないが艇速も低速、心拍数も183止まりで上がってこない。体の軽い選手にとって向かい風や逆流はつらいもの。疲れている体にとっては地獄でした。
上りゴールしてくづいたのですが、朝一より下げ潮で流れが速くなっていた。
艇を回転させて1分半後にスタート。
最後だから開き直れたし、体の反応が復活気味。
大きく漕ぐことと、エントリーをスムーズにすることに集中したら、区間タイムで一回目を上回った。

今年初めての13㌔はきつかった~。
でも大先輩のりんくるさんは、16キロ漕いでいるらしいから、こんなことで凹んでいては話になりませんわ。メンタルも鍛えなくては。

次は日曜日かな

またがんばろ



 

 


オーケストラの生演奏

2007年07月26日 | セキセイインコ

6時半開演ということで、仕事が終わって間に合うかどうか微妙だったが、すべりこみセーフ

 

アナウンサーの朝岡聡さんの司会ではじまったこのコンサート、子供もたくさんいましたが、大阪フィルハーモニーの演奏がメイン。

一発目は『スターウォーズ』のテーマからはじまり、ドラマ『ノダメ・カンタービレ!』でおなじみになったベートーベンの第7番などリクエストを演奏し、地元の児童合唱団との協演や、オーケストラとお話のコラボレーションなど、約2時間の盛りだくさんでした。

子どもたちにもなじみやすい構成で、保育園で器楽演奏をやってきた我が家の子供たちは終始ノリノリ

特に娘は、夏まつりで自分が使ったグロッケンとかにも興味があった様子。

真夏の楽しい夕べのひとときでした

おうちで留守番のピーちゃんですが、暑くてノビてないかと心配でした、が問題なし。しっかりうたた寝してました