四月 2014年04月01日 18時02分34秒 | Weblog 四月一日 庭のソメイヨシノが満開になりました サクランボも青い実を沢山付けています 孫っちが地元テレビ局のクラブ紹介に一瞬でるそうで 何となく落ち着かない気分なんです・・・
新体操 (^O^)/ 2014年03月15日 23時16分37秒 | Weblog 新体操の発表会に連れて行ったりしてたら (^-^)真似っこしてたので~ 桜空ちゃん 4歳 結桜ちゃん 2歳 この三月から「新体操」のレッスンに通い始めました 先生はロシアの人ですが日本語ぺらぺらで子供が大好きな厳しさと優しさを兼ね備えた素敵な方です。 いつまで頑張ってくれるか分からないけど 良い経験に成ると思い応援してゆこうと・・・
五月人形 v(^-^)v 2014年03月10日 17時25分59秒 | Weblog ちょっとフライング気味に買ってしまった「五月人形」 飾ってみると思った以上に凛々しく素敵でお節句が凄く待ちどおしい
一番桜 (^O^)/ 2014年02月23日 19時33分53秒 | Weblog 庭の桜が咲きました~ 去年は3月入ってだったから少し早くて嬉しく成るわぁ ウキウキ気分で「名付け」のお赤飯を配り終えて帰宅途中に・・・ 5月人形を飾ってるお店に立ち寄ってしまいまして・・・もちろん下見で この鎧兜にひとめぼれ・・・ 5歳ぐらいに成れば着せる事も出来る・・・・ 未だ早いと悩んでると・・・「消費税も上がってくるし大きな買い物は早いほど良いですよ」 この一言に負けてしまいました・・・・
春の訪れ (*^∇^*) 2014年02月15日 14時03分15秒 | Weblog 暖かいはずの四国でも、週末毎に雪が積もったりしますが それでも陽ざしに春を感じられる様に成って来ました 何となくほんわかしてるのは・・・ 立春の日に孫が産まれまして 馬年産まれの「男の子」なのです 体重なんと 4100gのジャンボちゃんなのです ・・ ・・・ ・・・・・
春近し (*^∇^*) 2014年02月02日 14時56分06秒 | Weblog 少しづつ夜明けが早くなってきて春のおとづれを感じる今日この頃(^◇^) 週末に成るとお泊りに来る孫達 畑に行こうとするとパジャマ姿のまま追いかけて来てお手伝いしてくれます なかなか手つきが良いでしょ(^◇^)葉物を収穫した後は残った葉っぱをニワトリにやります かわりに美味しい産みたて卵をたくさん頂いてきます ご・ち・そ・う・さ・ま・です
三婆詣で~ <(^-^)(^0^)(^∇^)/ 2014年01月12日 16時24分45秒 | Weblog 1月の恒例行事に「十日戎」に姉・妹と三人でお参りに行ってます 神殿でお祓いをしてもらい・・・ もうひとつの目的「植木市」 妹の○○歳の記念植樹 なかなかピタッと来るのが見付からなかったのですが~ この植木屋さんでリーズナブルでしっかりした苗を見つけました さて?この大笑いは? りっぱな大苗だと思ったのは小さい苗を束ねて有ったものだったんです~キャー(恥) 今年もおもしろい思い出話を作ってしまいました 帰りに洋食屋さんで 美味しいトンカツ食べて大笑いしながら帰ってきました
「午年」 2014年01月04日 22時05分26秒 | Weblog 初春のお慶びを申し上げます 今年は娘と一緒に初日の出を拝みに海に行ってきました どうぞ災害の無い静かな年と成ります様に・・・ 今年もばあちゃんを囲んでの新年会にそれぞれに集まってくれました 去年は骨折したりと大変でしたけどみんなの笑顔で励まそう かんぱ~い食事をしながら話が盛り上がり 今年は「ストライクゲーム」 赤白戦 ばあちゃんの始球式でゲーム・スタート けっこうマジです 「負けられませんわぁ~」 ヨッシャー 狙いは⑨よぉ~ 未来の大リーガー 負けチームには「仮装をしたまま家に帰る」と言う罰ゲームがありまして 今年も大笑いで福を呼び込みました
町田選手のコーチ? 2013年12月12日 16時29分07秒 | Weblog フィギュアスケート全日本選手権が終わり ソチへのオリンピック代表選手がドラマテックに決まり・・・高橋よかったぁ~ ちょっと気に成るコーチが・・・ 町田選手のお兄さん?と思われる様な雰囲気を持った優しい笑顔の人 調べてみたら 「オーストラリア代表-アンソニー・リュウ」フィギュアスケートの選手でした salt1002 ジャンプの後の柔らかい着地に思わずわぉ~ス・テ・キ
クリスマス準備 2013年11月25日 13時05分08秒 | Weblog クリスマスまで後1カ月 (^-^) 今年は孫っち達と粘土を使ってリース飾りを作ってみました 玄関用に星を・・・ 居間用には雪の中からサンタさんが飛び出してくるイメージで 木の粘土をこねこねしてペッタンこに伸ばしクッキー型で抜いただけだけど 孫っち達はすごく楽しそうに作ってて 早く来ないかなぁ~ こんなケーキも予約してしまいました13層 3Kgのジャンボケーキです