goo blog サービス終了のお知らせ 

いえねこ修行

野良猫や人が苦手な猫たちは果たして『人間との生活』に慣れるのか?
人馴れ修行の様子を綴る猫お預かりボランティア日記。

弥生も抱っこ

2017年04月19日 | 保護猫

シャーシャーで触れないと

管理センターの職員さんが言っていた弥生。

 

引き出して1ヶ月経過しまして、

 

なんともう

抱っこできるんですよ~。

 

てか

10日くらい前には

既に抱っこできてました( ´∀`)

 

 

もちろん

 

 

嫌そうな顔はしてますけどね(笑)

 

 

そして

最初にジタバタ。

 

1度キュッと丸め込むとジッとなるので

 

がっちり抱っこ。

 

 

 

 

抱っこ時に

ちゅーるで

 

抱っこ=いい事

 

って洗脳してみる( ´_ゝ`)

 

 

 

「もう逃げられない…」と弥生が諦めた後は

 

ラフな抱き方でも大丈夫になります。

 

 

 

手の柄可愛い。

 

 

 

弥生は

首の後ろを掴んで大人しくなるタイプなので

直ぐお膝に乗せれます。

 

楽~。

 

 

首の後ろ掴んで

膝の上へ移動して

 

そして沢山撫で回して

 

ケージに戻す。

 

 

×3セット。

 

 

 

ケージの中に戻った弥生、

警戒モード。

 

だけど

 

 

 

 

 

前まで

なんとしても首の後ろ掴ませてなるものか!と

抵抗していたけど

 

最後は

首の後ろ掴もうとしても

ほぼ無抵抗。

 

 

諦めた?(* ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

 

そんな弥生、

 

 

病院ではまだ暴れます。

 

 

力いっぱいジャンプ!

 

…しようとしたのは押さえつけたけど

 

やっぱりパワーあるから

油断できないわー^ ^ ;

 

 

またネット破かれるかと思った(*-∀-)

 

 

今週末の譲渡会出そうと思ったけど

譲渡会出場条件クリアするのに

もう少々かかるので

 

今回パスして

来月から出ることにしました。

 

 

それまでに

どれくらい人馴れが進むかな~(´∀`*)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千代丸&百恵、お膝の上

2017年04月18日 | 保護猫

百恵、

 

抱っこ訓練。

 

 

爪切り後なのもあり

ネットに入った状態ですが(・∀・)

 

 

やや不機嫌。

 

 

だけども…

 

 

何か来た。。。

 

 

千代丸。

 

 

お膝は俺のもの

と言わんばかりに

乱入。

 

 

踏んでますよ(笑)

 

 

 

でも

 

 

 

 

満更でもなさそう( ´艸`)

 

 

千代丸と百恵、

 

わりと相性いいです。

 

 

と言っても

お互い好んで寄り添うわけじゃないけど^ ^ ;

くっ付いてるのは不満ではないようで…

って程度ですけど。

 

 

でも

百恵は十分嬉しそう。

 

 

 

 

日曜(4/16)、

保護して4ヶ月以上経ったので

色々健康診断してきました。

 

 

 

超バッチリでしたヽ(≧∀≦)ノ

 

 

 

 

 

《おまけ》

 

 

千代丸の被り物。

 

 

 

 

カツラは似合うな~。

 

 

 

顔が長いせいか

頬かむりはなんだかフィットせず微妙な感じ。

 

カツラは普通に被ってたのに

頬かむりは嫌がって走り回ってました(-∀-)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小町の性質

2017年04月17日 | 保護猫

 

小町です。

 

私がケージを開けると

警戒しまくる小町ですが

 

少し距離があると

 

結構寛ぐようになってます。

 

 

 

夜中になると

私がいるいないに関わらず

 

ケージの1段目に降りて

 

周りを観察。

 

 

 

他の猫ズも見てるんだけど

 

寂しいのかな?

 

 

 

もうちょっとしたら

フリーにするか

弥生と同じケージにしてあげようかな…と

計画中。

 

 

 

私はずっと

 

小町は

 

超臆病

 

って思ってました。

 

 

まぁ

触ったらガタガタ震えたり

漏らしたりしてたから

超臆病には違いない。

 

で、

 

そうなら

ある程度優しく触れば

ガタガタ震えることが無くなれば

慣れてくるだろうと思ってました。

 

 

でも

「あれ?ちょっと違う…」

と感じたのは数日前。

 

 

ガタガタ震えることが無くなってから

 

強気にシャーシャー言ってくる

パンチも出す小町。

 

 

『超臆病』の仮面の下には

 

もしや

 

『女王様気質』

隠れている…?

そんな気がしました。。。

 

 

私の考える女王様気質

↓↓↓

「人を見下す」タイプのシャーシャー。

 

我が家の過去の修行猫で

女王様気質といえば

ママちゃんかな。

 

 

 

女王様気質は

要するに

 

「人間の分際であたいに触るな!」

って感じです。

 

ただの怖がりの子に比べると

やや難解。

 

 

 

怖がりで触られるのを嫌う猫の場合なら

優しく撫で続ければ徐々に慣れますが

 

女王様タイプなら

違うやり方にせねば

進展はあまり無いかも。

 

 

小町に合うのは

どんな方法かな~。

 

 

 

 

昨日

ケージから一時脱走してた小町。

 

ベッドの下かと思ったら

 

リビングの

猫ちぐらに入っていました。

 

 

私が近寄ったら逃げるけど

 

意外とリビングにいる( ´_ゝ`)

 

 

 

しばらくフリー生活してみる?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白玉、ごろごろ

2017年04月15日 | 預かり猫

我が家に

帰ってきたその夜には

 

「出して~。出たい~~♪」

 

とニャーニャー鳴いてアピールしていた白玉。

 

 

検便後立派なウンチョも出して

数日後には

フリーにしました。

 

 

フリーにした当日は

姿をくらましていましたが

 

次の日から

 

前に我が家にいた時みたいに

 

普通に歩き回ったり

ご飯貰いに来たり

夜は寝室で寝たり

 

 

 

カメラのズーム音で逃亡する白玉ですが

 

 

やっと撮れた( ´∀`)

 

 

白玉、

 

エリ姉ちゃんを

追っかけ中。

 

 

愛はまだ報われず(笑)

 

 

 

 

猫カフェに戻っても

こんな風にのびのびできればいいけど…。

 

 

このブログ見てる方で

 

「是非白玉を…!」

 

って思ってる方いないかな?

 

 

 

お見合い承りますよーーヽ(´ー`)ノ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百恵、ブラッシング

2017年04月14日 | 預かり猫

ちょっと前まで

ブラッシングが嫌いだった百恵。

 

ブラシをかけると

ウーウー言って

それでもブラッシングを続投すると

噛もうとする。。。

 

 

だけど

久々のブラッシングでは

 

少し慣れてきた?

 

 

いっぱい取れました。

 

 

度胸が付いてきたのかなー。

 

 

大人しくブラシかけられてました。

 

元々毛並みがいい百恵、

益々良くなるね(*´ェ`*)

 

 

 

 

ついでに

 

フェイシャルマッサージ。

 

 

表情筋が固くて

いつもガン飛ばし顔の百恵。

 

 

機嫌悪いわけではないのに

 

機嫌悪い?

怒ってる?

 

よく聞かれます。

 

そんなこと

ないんですよー。

(まぁ悪いときも多々在るけど…笑)

 

 

 

きっと

 

ずっとこんな表情で過ごしてきたから

固まってるだけ。

 

最近ちょっとずつ

表情に変化出てきてる…

 

気がします。

 

 

 

 

どんどん可愛くなると思うけど

 

ガン飛ばし顔も

可愛いって言ってくれる里親さんだと

もっと嬉しいですね~(´∀`*)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする