我が家の風呂場に






















日高から来た新ニャンがいます。

シマとカブ。
日高支部在籍ニャンコですが
札幌で抜歯手術をするのに我が家に短期居候することに。
日高より札幌の某病院のほうが安いので〜。

シマ↓

オスで7才くらい。
(エイズキャリア)
カブ↓

オス、5才くらい。
(エイズキャリア)
どちらもキジで最初見分けつかなかったので

額のM字がシマで

M字じゃないウニョウニョがカブって感じで覚えました。
どちらも慣れてるし仲も悪くはないですが
食いの状態見るために

上下段に分けました。


どっちも食欲はありましたが、

シマのほうがお口痛い度が高め。
口にご飯入れるたびに悶えまくっていたため、

食事ごとにえらいこっちゃに( ̄▽ ̄;)
しかしそれでも食べるガッツ。
凄いわ。
入居は2週半前だったので、
すでに健康診断完了済み。




シマもカブも貧血判定。
シマは軽度だったので手術OKでました。
カブは貧血やや重度だったのと熱40度あったので延期。
それで先に手術のシマは30日に。

手術も終わっております。
20本ほど抜きました
…が、
歯肉炎の他に舌の付け根がグルッと1周舌炎で腫れており、
かつ、
奥歯のあたりから喉の奥まで口内炎があり喉も腫れていて、
術中の気道確保も大変でしたとの先生のコメント。
よくご飯食べてたね…(^^;;
術後のシマのやられっぷり↓

手術のダメージもありますが
半日入院が嫌だったらしく私がいなくなってからまあまあ暴れたっぽいです。
ショボ〜。
そしてカブの再検査も済み。
2週間投薬しまして



貧血大幅改善!ヾ('∀'o)ノ
カブの抜歯は17日に予約取りました。
2匹とも里親募集中。
両方人慣れはしていて抱っこもできます。
シマのほうがワガママBOYで癖強め。
そこはかとなく人っぽいタイプ。


カブは大人しめで甘えん坊度強め。
ご飯食べない時は撫でながら応援すると食べる感じです。
(普段は応援しなくても食べます)


シマはもう直ぐ日高に戻りますが、
カブはあと2週間ほど我が家におります。
気になる方はご一報ください。