goo blog サービス終了のお知らせ 

いえねこ修行

野良猫や人が苦手な猫たちは果たして『人間との生活』に慣れるのか?
人馴れ修行の様子を綴る猫お預かりボランティア日記。

里親通信[文太]&[百恵]

2018年02月14日 | 里親通信(卒業ニャンコ報告)

里親さんから

写真いただいています(^-^*)

 

 

 

文太、

 

 

小さい傷やらパゲやらができたと

病院へ行ってきたそうです。

 

 

ハゲは保護当時からあった気もします。

野良だった文太なので

ケンカで傷&カサブタが出来てそれがなかなか治らなかった場合とか

カサブタが剥がれてもその後毛が生えずハゲのままの事があるので

それかな?と思った記憶はあります

…が、

詳しい場所を覚えてない駄目保護主の私…(-∀-)

 

 

真菌とか

別の新たなハゲじゃありませんように~。

 

 

猫を飼うのは文太が初の里親さん。

 

健康チェックとか歯磨きとか

細やかなお世話をしてくれています。

 

キャリアということもあるので

ちょっとした変化にも気づいてくれて

対処してくれています。

 

ありがとうございます(´∀`)

 

 

 

 

 

相変わらず顔が大きくて可愛い(*^m^*)

 

最近は

里親さんが留守長めになりそうな時、

予感を察知して

事前に拗ねるんだそうですよ~。

(ご両親は在宅だそうですが)

 

 

脳内読まれてますね(笑)

 

 

 

 

 

そして

 

百恵ちゃん。

 

(現・百々ちゃん)

 

 

 

百恵ちゃんのために

 

キャットタワー

買っちゃったそうです。

 

(先住ちゃんはあまり高いとこ上らない…体型的に笑)

 

 

「モデル猫みたいに可愛い」

と褒めていた里親さん。

 

いや、ほんと

譲渡決まってから

益々綺麗になったもんね、百恵ちゃん。

恋してるしね~。

 

 

せっかく買ったのに

あまり上には上ってくれないと…

 

猫あるある(笑)

 

でも

下段の方でゴロゴロしてるようなので

満足はしているんじゃないでしょうか(´ω`*)

 

 

 

 

 

 

いつもご報告

ありがとうございます∩^ω^∩

 

 

なお、

こちらの先住ちゃんは

余市多頭崩壊案件の子。

(2016/7レスキュー)

 

餓死して白骨化した子もいた案件でした。

 

2年前の案件ですが

まだ里親決まっていない子もいますので

宜しくお願いします~。

気になる方は → こちら

 

 

ビビりーな黒は譲渡会では気配消しちゃいますが

是非見つけてあげてください。

 

17日の譲渡会参加予定★

 

 

 

我が家からは

お馴染みの

小町・チューイ・リキが参加予定です~。

 

 

 

市民活動プラザ星園
(札幌市中央区南8条西2丁目5-74)

お昼12時~16時

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする