goo blog サービス終了のお知らせ 

いえねこ修行

野良猫や人が苦手な猫たちは果たして『人間との生活』に慣れるのか?
人馴れ修行の様子を綴る猫お預かりボランティア日記。

うらがすみの再診

2017年02月21日 | 預かり猫

前回、

 

痒みが酷くて病院へ行き

 

「強いて言えば真菌からくる痒みかな~」

という診断で、

 

真菌治療をしてきたうらがすみ。

 

 

 

今回、

真菌具合を

また診てもらいました。

 

 

 

毛の生えたところを

じっくり診てもらいましたが…

 

前に少々見つかった真菌は

 

今度は

これっぽっちも見当たらずヽ(^o^)丿

 

 

 

シャンプーも三日前で

直前に真菌を拭い去ったせいでもないので

もう無い?

 

もう真菌は大丈夫かなー?

 

と思いつつも

 

 

前よりはマシになったとはいえ

痒みがまだ治まりきってない状態。

 

 

真菌由来の痒み以外にも

何か見つかるかどうか

もうちょっと調べることに。

 

 

念のため

痒み止めの薬を飲んで

様子を見ることになりました。

 

 

あとは

アレルギーか

単純に環境の変化からくる一時的なものか。。。

 

 

アレルギー検査も

個人的にどんな感じか気になるので

値段によってはポケットマネーでやろうかと思ったんですが

 

「3万くらい」と言われ断念( ̄▽ ̄)

 

 

 

劣悪な環境にいた子は

 

環境が変わると

今まで溜まっていた毒素を出すかのように

いきなりカリシになったり下痢になったり…

 

一度体調が悪くなることが多々あります。

 

(多頭崩壊案件に多い)

 

この痒みも

その類ならいいんだけども(´A`)

 

 

 

 

カメラ向けると

目つき悪いけど

 

普段は可愛いキュルンとした目で

私を呼ぶんだよ~。

 

(お腹空いたときには)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする