goo blog サービス終了のお知らせ 

京都便り

京都のこと、和菓子のこと、着物のこと。
四季折々のことを書きつづることができればと。

週末を越えて

2017-04-03 11:15:23 | つれづれ

ようやく暖かくなってきましたが満開はまだ先のようです。
今日明日と春の陽気ということで今週中には満開、来週までは見ごろで楽しめそうです。


スーパーで流行りのコーラわらび餅なるものを見つけました。
さすがにこわくて買いませんでしたが、春の新しい味ということでコーラわらび餅を買って花見というのもいいかもしれません。

白川にハシビロコウ

2017-03-28 11:22:05 | つれづれ
昨日、関西ローカルの「ちちんぷいぷい」という番組にこれまたローカルアイドルの6代目おけいはんが出ていて哲学の道の桜をちょびっと紹介してくれてましたが、残念ながら今年はまだ咲いていません。



そのかわりではありませんが、さっき白川を通りかかったところ、ハシビロコウそっくりのカラーリングのサギがいました。
おもしろい!と思って写真を撮っていたら、後ろに外人さんがいっぱい集まってきて、そこからサギビロコウの大撮影会に。

いそいそとそこを後にして店にやってきました。


桜は今週末には咲くと思います。
そして来週には満開に、そこから2週間が見ごろです。

哲学の道の桜がみなさんをお待ちしています。

金戒光明寺に至らず

2016-11-24 12:14:23 | つれづれ

岡崎神社と岡崎別院の間にある細い道を抜けていくと金戒光明寺にたどりつきます。


もうお帰りでしょうか。


ただ僕は食い気優先でドイツの味を求めてドイツパン屋さんへ。


ところがこちら11時からとパン屋としてはかなり遅めなので、2回ほどしか寄ったことがありません。


今日も仕方なく店に向かって歩き始めます。


晴れ時々曇りといった天気です。

秋が来ました

2016-11-03 16:38:07 | つれづれ

京都市内が渋滞する季節になりました。
秋が来たということです。

みなさまのお越しをこころよりお待ちしております。

ちなみにこの季節、京都はどこもかしこもいっぱいなので、公共交通機関(この場合、地下鉄などの鉄道)を利用して最寄り駅まで向かい、そこからタクシーで移動されるのが一番早いです。

雨の日の午後

2016-04-07 22:12:04 | つれづれ

今日みたいな雨の日にはさすがに桜が満開でも人は少なく。
しかしテキサスからのリピーターさんが来てくれたり、リピーターのお客さんのおかげでなんとか売り上げがたった。

明日は晴れるらしい。

今日だけ雨ってなんだかな。
明日は始業式で入学式。

ポスター新調

2015-07-07 16:34:14 | つれづれ

祇園祭のポスターを貼った。
大きいので見栄えがしていい。

祇園祭というと山鉾巡行だけだと思っている人が多いが、これは”おたべ”のことを八つ橋だと思っているのと同じくらいに間違っている。
ちなみに京都市民にとっては宵山が祇園祭だと勘違いしているが、これも当然間違いで、実際には7月いっぱい祇園祭期間となっている。

しかし今年の山鉾巡行はどうするのか。
従来は車線規制して鉾を立てていたのが、今年は何を思ったのか、車線を減らして歩道を大きくする工事をしていて、いったいどこで鉾立して、さらに巡航するんだろうと心配している。

もちろんそれも含めて考えているんだろうけど、正直、アーケードにもなっていない歩道を拡張するということ自体、行政の愚行としか思えず。
”歩こう京都”もいいんだけど、思いつきでやっているようにしか見えないのが残念でならない。

一車線削るのはいいけど、それならいっそ許可証持った車両しか入れないようにするなどしないとただ不便になるだけで意味がない。

新しい京都は車で乗り入れできないとか、全国に宣伝しているとも思えず。

秋深まる

2014-11-20 10:42:22 | つれづれ

いよいよ、秋が深まってまいりました。


今日もこま猫がお待ちしております。


こんなの買ってきました。
大きなショートケーキ 550円。


レ・ルミタージュというお店のケーキです。
まんぷくおにぎりの向かいの店。