
まだ十分に明るい18時30分、上信越道 佐久IC 近くのホテルに到着。 (画像は日没後の外出時)
右手首の非接触検温をしてからチェックイン手続きとなります。

100円ショップコーナーがフロント前に設置、そういうのは初めて見ましたが、なかなかいいアイデアですね。
ソフトドリンク類は1階、アルコール類は2階に自動販売機があります。

禁煙 デラックスタイプ 5280円
スタンダードタイプも喫煙可の部屋もすべて同価格。
全室2段ベッドというのは珍しいし面白いですね。 幅160㎝はあり枕も高すぎないので、快適に寝ることができました。
Wi-Fiはパスワードの登録なしで使えるようになっているのを、部屋の案内書を読んで知ります。
外で食事をしたあとコンビニに寄ってビールなどを。
持ってきた文庫本は読むこともなく、日常とは違う空間にいることを楽しみました。

無料の朝食バイキングは朝6:00〜10:00 (最終入場 9:30)
トングなどは使い捨て手袋を付けて。

まだ何品かありますが、落ち着いて食べるにはこれくらいの種類があれば十分で、サービスの無料朝食ながら物足りなさはありません。
パン類の提供は、この日はないようでした。

オレンジジュース、それと牛乳があったのがありがたかったです。
いつもの、カフェ向きですか?
私も、今週末か、来週末に雨天でなければ
猪苗代湖でR100RSの集いに
参加後、佐久か鹿教湯温泉に宿泊予定です。
☆またお話を聞かせてください
お待ちして居ります!
ちょうど今週伺おうと思っていたところだったので、またよろしくお願いします。