オートバイで出かけたい

日帰りや泊まりツーリングでのこと、温泉や食事処なども。 

こもれび広場に寄って

2023年05月15日 | 歩く

『道の駅 パスカル清見』を出て国道257を進むと道はそのまま県道73となります。



 15:50 西ウレ峠遊歩道 こもれび広場

まだ時間に余裕があるのでここにも立ち寄りました。




「令和4年度に整備」の新しい案内看板、6年前には管理棟のあるところからA-I-H-Bと歩いたことがありました。






ライディングブーツからスニーカーに履き替え少し歩いてみることにします。






登山道入口、もちろん頂上は目指しません。






通行止






と思ったらその下に「これより300m 通り抜けできませんがブナの天然林楽しめます 散策いかがですか」とあるので、逆にそういうことならちょうどいいと歩き出します。






登り始めると低くクマザサに覆われているところもありましたが、ほんの短い間だけでした。






いい雰囲気です。











地元でホームコースにしている 大崩ハイキングコース の登り出しに比べると、傾斜が緩く楽に歩ける開けたコースです。






バリケードまでは10分でした。






同じ道を下ります。











今回山を歩く予定はなかったのでトレッキングシューズは持ってきていませんでしたが、大きい段差や滑りやすいところはなく、歩行時間も短いのでスニーカーでも歩けるコースでした。






馬瀬川沿いにもハイキングコースが整備されているので、そちらも歩いてみたいところです。


この先で西ウレ峠(標高1113m)を越え、快適ロードの せせらぎ街道 を下って国道158から国道41へ。







ピュア高山 内のスーパーマーケットで日本酒とビール、食べ物を買ってから、今日の宿 ホテルアルファーワン高山バイパス に入りました。


17:35到着 走行距離は328㎞でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023 春の中部ツーリング | トップ | 富山を巡る ① »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

歩く」カテゴリの最新記事