goo blog サービス終了のお知らせ 

オートバイで出かけたい

日帰りや泊まりツーリングでのこと、温泉や食事処なども。 

治す

2012年08月31日 | クルマ



クルマの右ブレーキランプが点かなくなった。
暑いし面倒だけど、以前販売店で交換してもらったら部品代以外に結構掛かったので、一応見てみることに。
トランクの内張りは説明書を見なくてもなんとなく外せた。と同時にランプユニットの裏側も見えたので、これなら自分で出来ると分かった。






2個入りで400円足らず。工具も要らずあっけないほど簡単に交換完了。
10年近く乗っていて、こんな形式の球を使っていたのも知らなかった!


1ヶ月くらい前からおかしかった自分の体の方は、病院に行ってきた。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチロクじゃないよ

2012年04月24日 | クルマ

愛用の四輪駆動車のウォーニングランプが点灯するようになって、修理に販売店へ持ち込みました

エンジン周りの故障ではなく、異常を監視するためのセンサーそのものの不具合で、アッセンブリ交換です






待っている間に、置かれていた新型のこれをちょっと見てみました


全長が短めで綺麗な色の4シーター・クーペが昔から欲しかったんですが、色やあちこちのデザインはともかくとして、よく本当に出しましたね


今となっては逆に、これをベースに野暮ったく角ばった4ドアセダンを用意してくれたほうが、実際購入するには対象となりそうだけど







納期は半年くらいかかるようです


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイナル

2012年02月20日 | クルマ



何台目かの仕事用ライトエース・バン 1.8リッターFRのガソリンエンジン車

12年間共によく働いたっす!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルマも

2010年01月08日 | クルマ



車検に備えタイヤを新しくした。
2セット目のタイヤは、エンジンオイルの交換ごと前後の入れ替えをしていたけど、20000kmちょっとでスリップサインが出た。


畳と同様、タイヤも新しいのが良いね。
ABSが作動しにくく(ロックしにくく)なったのと、轍のような路面のうねりに対しハンドルが取られにくく直進性が良くなったのは実感できる。




2泊3日の車検を終え、少しだけ新しい同じメーカーの代車を返しクルマを引き取った。

何一つ不満がないとは言わないけれど、うん・・・7年乗って馴染んでいる自分のクルマがやっぱりいいやね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤが~!

2007年10月13日 | クルマ


先日の国1バイパスでの車輌トラブルってのがこれ。

パンク~バースト寸前に! やっば~!

よかったよぉ~無事で・・。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする