かっちゃんの菜園

約50坪の菜園で、野菜の栽培を行っています。 菜園での作業内容・歓び事や失敗例等の記録です。

ポリポット 播種品 の 可視化・追跡 に ついて - 3

2015年03月13日 | 日記
本日 3月13日  ・  ・   ・  2 件目の 記事で  、  播種したもの の 
進行状況が 判りやすい 様に  ・  ・   ・  その 対比 について 記載 
致しました 。
                                               

2月24日の1件目の記事 では 、 培養土を 使用した ポリポット への 
播種を 実施 致しました 。
また 同じ日  2月24日の2件目の記事 で  、 「  水を 滲み込ませた 
キッチンペ-パ-  」  を 敷き  、  播種すべき 種 を  分散させた 
Visible  Traceability   に 関する  記事も  投稿 して いました 。
   
さて その後 ・  ・    ・  どの様 に なったのでしょうか  
その結果 に ついては  ・  ・   ・   まだ 途中段階 の ものも あり
ますが  、 以下で  掲載 致したい と 思います 。
・   ・    ・   発芽に 至る までの 途中の 日 には  、  Visible  
Traceability 用 の ものを 眺めて 、 今か 今か   と  発根・発芽
する  のを 楽しんで いました 。

Visible  Traceability  に 関して 使用した 種は 、 自家採種 した 
4品種  ・  ・   ・  “ プリンスメロン ” “ マスクメロン ”  “ きゅうり ”
及び  “ かぼちゃ ” です 。  
何れも  2月24日の記事 で 記載した 様に  、 これ等 は 接ぎ木
苗 用の  材料として 使用する 予定の もの の ・ ・  ・ Visible  
Traceability  です 。

 
  図-1  “ プリンスメロン ” の Visible  Traceability


 
  図-2  “ マスクメロン ” の Visible  Traceability


 
  図-3  “ きゅうり ” の Visible  Traceability


 
  図-4  “ かぼちゃ ” の Visible  Traceability

図-1 ~ 図-4で  、 自家採種品 でも  ・ ・   ・  発根・発芽 能力 
あり ・  ・   ・  が 確認 出来ました  。


一方 ポリポット に 発芽用土を 入れて  ・  ・    ・  種蒔き した
もの を 図-5 で 示しました 。

 
 図-5   発芽用培養土を 使用した “ かぼちゃ ” の 発芽 

図中の 白矢印の 部所で 発芽が 観られます 。
そして 図-4 と 図-5 を 比べると ・  ・    ・  その 対比が 
観られます   
しかし 図-1 ~ 図-3 の 状態では  ・  ・    ・  地面から 発芽
する 状態 と 云う 訳には いかないでしょう                 

  発芽用培養土 での 発芽には 、 
      もう少し 時間が 必要 の 様です   。

  最後まで お付き合い頂き 有難うございました 。 


おでん大根 の 酒粕漬け 作り

2015年03月13日 | 日記
本日 1件目の 記事で  、  「  おでん大根 で  酒粕漬け  」  の
つけもの を 作る と 云う 内容 の ものです 。                

2月8日の記事 では 、 「 今シ-ズン 最後の 酒粕漬け 作り 」  と 
題して 以下の 内容で 投稿して いました 。
『  今年 2015年 の 1月 以降では 、
  「 黒砂糖処理 での 奈良漬け風の 酒粕漬物 作成 」
  以外 に  、
  「 きび砂糖処理での べったら漬け風の 漬物作成 」 
  を 検討して 来ました 。
  そして ・ ・  ・  本日に 至り とうとう 漬物 
  素材原料 が ネタ切れ  ・ ・  ・  と 云う 状況 
  に 至りました 。
  今回の “ 桜島大根 の  「 きび砂糖処理  べったら
  漬け風 の 漬物 」  ”   が 今シ-ズンの 最後の 
  酒粕漬物 と なりました 。
  また 来シ-ズン も  酒粕漬物を 作成する 予定です 。
    それまでは バイバイ  です 。                        』
と 記載いたして いました 。

   

ところが  、 3月11日の記事 の 様に  使用用途 の 定まらない 
“ おでん大根  ” が  出てきました 。
今さら  ・  ・   ・   ‘ おでん ’ の 季節 でもないので 、 漬物に 
転用 ・ ・  ・  して みる 事に いたしました 。
即ち “ おでん大根 の「 きび砂糖処理 べったら漬け風 の 漬物 」 ”
を 作成して みる ・  ・    ・   です 。
塩漬け2回 ・ ・ 塩抜き ・ ・ 砂糖漬け2回 ・ ・ 粕床への投入 ・ ・ 熟成
と云う 工程は 、 従前と 同様の 予定です 。

“ おでん大根 ” の 外皮除去 等を  ・ ・  ・  しています と  、
 中が 正常でない 所 が 、かなり ある 事を  見出だし ました 。 
 ・ ・   ・   着色した所  や  鬆 ( ス ) 等 が  発生 して います 
これら の 部所 を  取除いて  、  漬物作り を  開始です 。

漬物 作り の 工程は 、
変わり映え しない ので   写真の 掲載 は やめ ・  ・   ・  に 
して 措きます 。                                     


  最後まで お付き合い頂き 有難うございました 。