茨城県立勝田特別支援学校ブログ

茨城県立勝田特別支援学校の日々の学習活動や学校行事をご紹介します。

ごあいさつ

茨城県立勝田特別支援学校の教育活動を紹介するページです。小学部・中学部・高等部・訪問教育・学校行事・部活動,それぞれの活動の様子を随時アップしていく予定です。  本校の公式ウェブサイトはこちらから→茨城県立勝田特別支援学校公式ウェブサイト

小学部5年生 さつまいもの苗植え

2024年05月30日 | 小学部

生活の授業でさつまいもの苗を植えました。

おいしいサツマイモに育ってほしいです。

 

盛り土をするためにスコップで掘っています。

 

苗を植えるための穴を空けました。

 

さつまいもの苗を植えました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学部3年 生活科「植物を育てよう」

2024年05月29日 | 小学部

 生活科「植物を育てよう」では、あさがおとひまわりの種をまきました。みんなで協力をして花壇を耕したり、プランターに土を入れたりしました。

 細かい作業でしたが、小さい種を一粒ずつ丁寧にまくことができました。

 最後に「大きくな~れ。」と言いながら、水やりをしました。あさがおとひまわりの成長がこれから楽しみです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学部1年 職業・家庭 「家庭の仕事に挑戦しよう」

2024年05月29日 | 中学部

家族の一員として、また社会人になる準備として家庭の仕事に取り組む大切さについて学習しました。家庭の仕事の中で、洗濯物を「干す」「取り込む」「たたむ」、食事の際の「テーブル拭き」「配膳」「片付け」の仕事に実物を使ってチャレンジしました。

 生徒は仕事のこつを確認しながら一生懸命に取り組んでいました。家庭での実践につながるように計画を立てていきます。

配膳の皿の位置や洗濯物を干す方向など、友達と対話をしながら練習をしていました。

家で使うような陶器の皿なので、いつもの給食の配膳とは少し違います。

干す時にはしわを伸ばして干し、取りこんだりこんだ洗濯物をそろえて丁寧に畳むことができました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活単元学習「春を感じよう」

2024年05月28日 | 訪問教育

 生活単元学習の時間に、病棟テラスに出たり、病院近くの如意輪寺に行ったりして、春を感じる学習をしました。

 

 テラスに出て、春の空気を感じたり、花を見たりしました。

    

 

如意輪寺で集合写真📷

  

 

自由に散策して、楽しい時間を過ごしました。

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「めざせ鉛筆マスター」

2024年05月28日 | 中学部

 鉛筆の握り方を変えてみたり、黒の濃淡を考えたり生徒それぞれが工夫しながら静物画を描きました。

 塗る色の濃さを変えると違う飲み物に見えてきたり、影を描くことで立体的に見えたり、たくさんの発見があったようです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気いっぱい2年生!

2024年05月24日 | 小学部

進級して、もうすぐ2か月。2年生のみんなは毎日、元気に生活しています。「春を探そう」では、校内を散策して桜やチューリップを見つけて「きれ~い。」と大喜び♪色鮮やかな春を感じました。

図工ではローラーを使って線路や道路を描き、オリジナルの街を表現しました。

今年度は栽培の活動にも挑戦中です。「大きくなあれ。」と花が咲くのが待ち遠しい様子が見られます。

朝のランニングは中庭に場所が変わり、広いスペースでたくさん体を動かしています!

元気いっぱいの2年生です😊


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高等部3年美術「ゲルニカを描こう」

2024年05月24日 | 高等部

美術の時間にピカソの「ゲルニカ」(色の無い絵)に自分なりに色を塗る学習に取り組みました。

好きな色を選んで色を塗ります。

真剣に色を塗っています。

その後、学年全体で集まって、自分の「ゲルニカ」を紹介し合いました。

工夫したところなどを友達に紹介しています。

用意したメモを見ながら紹介しています。

大型モニターと実物の両方で作品を紹介しています。

メモを真剣に読みながら紹介しています。

 

現在は、「ゲルニカ」を基にイメージをふくらませて、自分オリジナルの「ゲルニカ」を描いています。どんな作品が完成するのか楽しみです♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学部4年生 図画工作「動物を作ろう」

2024年05月20日 | 小学部

紙粘土で好きな動物を作りました。

写真やイラストをよく見ながら取り組みました。

絵の具を混色し、理想の色を作りながら、思い思いの作品を仕上げることができました。

 

垂れ耳の愛らしい猫とイチゴです🐈🍓 ニコニコ笑顔で楽しく活動しています。

 

黄金に輝くライオンを制作しています🦁 大きな岩でライオンの凛々しさが際立ちます。

 

犬の毛並みを表現しています🐶 白い部分と茶色の部分をよく見て分けています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学部1年 作業学習が始まりました。

2024年05月10日 | 中学部

 5月1日(水)は多くの生徒が心待ちにしていた、作業学習の初日でした。

 必要なものを準備し、緊張しながら作業の活動を行う教室に入ると、上級生が「よく来たね。」「これから一緒にかんばろう。」と温かく迎えてくれました。はじめに主な活動内容や作業日誌の書き方などの説明を聞いた後、いよいよ活動が始まります。

 土班は、乾燥したラベンダーの茎を切ったり、ポットに培養土を入れたりしました。

 小物班は、手縫いやステンシルの練習を行い、製品づくりに必要な技術を身に付けました。

 紙班は、紙すきの材料の処理をしました。製品になることを考え、材料は丁寧に扱いました。

 また、いずれの作業班においても、身だしなみを整えたり報告や連絡の練習をしたりするなど、学習を行う上での基礎的な態度についても学びました。

 最後にその日の作業日誌を使って自分の活動を振り返りました。「○○の作業をがんばりました。」「集中して取り組みました。」などの反省を述べました。

 15日(水)からは本格的に活動することになります。早く作業に慣れ、自分のもつ力を発揮できるようにしていきたいです。

説明を聞いたり手本を見たりして作業方法を確認します。

手順に沿って一つ一つ作業を行います。

緊張しながらも充実した初日の活動でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学部3年生 特別活動「離任式」

2024年05月08日 | 中学部

4月19日(金)に、離任式に参加しました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする