茨城県立勝田特別支援学校ブログ

茨城県立勝田特別支援学校の日々の学習活動や学校行事をご紹介します。

ごあいさつ

茨城県立勝田特別支援学校の教育活動を紹介するページです。小学部・中学部・高等部・訪問教育・学校行事・部活動,それぞれの活動の様子を随時アップしていく予定です。  本校の公式ウェブサイトはこちらから→茨城県立勝田特別支援学校公式ウェブサイト

令和6年度 PTA奉仕作業

2024年06月19日 | PTA

6月7日(金)、PTA研修厚生委員会主催の「PTA奉仕作業」を実施しました。

 当日は、57名というたくさんの方々が来校し、グラウンドや中庭の除草作業に熱心に取り組んでいただきました。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

 

グラウンドの除草作業の様子です。

中庭の除草作業の様子です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学部5学年 PTA学年研修

2023年11月30日 | PTA

 保護者8名で、就労支援施設39PLAZAと39カフェにて見学、食事をさせていただきました。施設内外での多様な作業があり、個人の能力を活かして皆さん熱心に作業されている姿が印象的でした。丁寧に対応してくださり、有意義な研修となりました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学部4学年 PTA学年研修

2023年11月08日 | PTA

 学年研修として、保護者11名で就労支援センターCOLORSの見学をさせていただきました。菓子製造部門とアート部門を見学し、柔らかな雰囲気の中で黙々と作業に取り組んでいらっしゃる姿がとても印象的でした。質疑応答にも丁寧に答えてくださり、とても有意義な時間を過ごすことができました。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学部3年 PTA学年研修

2023年10月17日 | PTA

 気温が30度を超える中、保護者11名でひたちなか市の「スマイル」施設見学をさせていただきました。銅線を取り出す作業は、暑い中で力を必要とする作業にも関わらず、皆さん黙々と取り組まれており、印象に強く残っています。御多忙にも関わらず見学を受け入れていただき、施設の方々には感謝申し上げます。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTA研修視察を実施しました!

2023年10月16日 | PTA

 10月4日(水)にPTA研修視察を行いました。全保護者を対象に参加希望を募っての開催は4年ぶりとなります。今回は「フロイデ工房ひたちなか」と「かしの木ひたちなか」を見学しました。「フロイデ工房ひたちなか」は今年4月に開設したフロイデタウンひたちなか内にある就労継続支援A型の施設です。併設しているクリニックやフィットネスジムの清掃作業やカフェでの接客が主な仕事内容だそうです。「かしの木ひたちなか」は就労継続支援B型の施設で、フルーツキャップ折りや神社のおみくじ制作作業などの様子を見ることができました。また、グループホームが隣接しており、利用者さんが共同生活を送りながら楽しく過ごしている様子について話をうかがうこともできました。事業体系の異なる二つの施設を見学し、参加者の皆さんからは「参考になった。」「早い段階から情報収集をする大切さを感じた。」などの意見が挙がりました。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTA主催行事「茶話会」

2023年10月11日 | PTA

 9月29日に茶話会が行われました。今年度は、5名の卒業生の保護者の皆様を本校にお招きして、卒業後の生活や進路に関するお話を聞きました。先輩方からは、進路決定に至るまでの経緯や、卒業後のお子様の生活、就労の様子など、様々なお話を伺いました。

【様々な施設に見学に行く】【諦めないで子どもに合う施設を見つける】など、沢山のアドバイスをいただきました。また、区分判定など制度のお話もあり、20名の小学部~高等部の保護者が参加し、皆真剣に聞き入っていました。質疑応答も多数あり、とても有意義な茶話会となりました。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学部1年 PTA学年研修

2023年09月22日 | PTA

 9月6日に、水戸市吉沼町にあるユーアイキッチン(就労支援・就労継続B型)とユーアイファクトリー(生活介護)に8名で訪問しました。利用者の方が働きやすく意欲が高まる取り組みや、生き生きと創作する様子を見学でき、とても有意義な研修となりました。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学部1年 学年活動 親子レクリエーション

2023年08月29日 | PTA

 学年レクリエーションでボウリングを行いました。夏休みに入り、久しぶりに友達と会えた子どもたちは、照れながらも少しずつ近づいていき、とても嬉しそうでした。親子でボウリングに挑戦し、真剣にピンを倒している子どもたちの姿に成長を感じ、親御さんたちも嬉しかったと思います。(保護者感想より)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年度PTA奉仕作業

2023年06月07日 | PTA

 6月2日(金)にPTA奉仕作業が実施されました。荒天の中でしたが、たくさんの保護者の方に参加していただき、窓やサッシなどがとてもきれいになりました。お忙しい中保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高等部2年 PTA学年研修

2022年11月29日 | PTA
 私達、高等部2年保護者は、11月17日(木)に学年研修として「COLORS」と「ドリームたんぽぽ」の見学をさせていただきました。「COLORS」では、グラノーラ作り、プラスチックのフタを再生して作ったアクセサリーの作業の様子を見学しました。一人一人の作業を組み合わせて一つの物を作り上げた作品を見て、一同感心いたしました。「ドリームたんぽぽ」では、パンの成形、洗い物、シール貼りなどの作業の様子を見学しました。皆さん業務に対して丁寧に、そして集中して取り組んでいました。パンもとてもおいしかったです。

















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする