茨城県立勝田特別支援学校ブログ

茨城県立勝田特別支援学校の日々の学習活動や学校行事をご紹介します。

ごあいさつ

茨城県立勝田特別支援学校の教育活動を紹介するページです。小学部・中学部・高等部・訪問教育・学校行事・部活動,それぞれの活動の様子を随時アップしていく予定です。  本校の公式ウェブサイトはこちらから→茨城県立勝田特別支援学校公式ウェブサイト

第28回 勝陽祭 チャリティー報告

2023年03月31日 | 全体行事
 11月12日の勝陽祭にて高等部生徒会を中心に生徒がデザインしたTシャツと特別にブレンドしたコーヒーパックを販売しチャリティー活動を行いました。寄付金総額68,146円となりました。寄付金はすべて日本赤十字社を通して、ウクライナ人道危機救援金となりました。ありがとうございました。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学部3年 卒業式

2023年03月28日 | 中学部
 3月13日(月)に令和4年度中学部第44回卒業式が行われました。卒業式に向け、練習を重ね、当日は15名全員が立派に卒業証書をいただくことができました。また、生徒たちの感謝の気持ちを答辞、歌「贈り歌」にのせ、保護者の皆様に届けました。中学部で過ごした日々、重ねた経験を糧に、それぞれの夢、未来の実現にむけ、がんばってほしいと願っています。
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和4年度 修了式

2023年03月24日 | 全体行事
 3月22日水曜日に、令和4年度修了式を行いました。当日は天気も良く、春の訪れを感じさせる暖かい一日となりました。
 修了式では、体育館に学級代表の児童生徒が集まり、各学級ではその様子をオンライン配信で視聴しながら参加しました。一学級ずつ校長先生からの修了証を受け取った後、今年一年で頑張ったことを学級の先生に伝える時間を設けました。来年度に向けて、自分たちの成長を振り返る良い機会になったことと思います。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訪問教育(病院)卒業おめでとう

2023年03月24日 | 訪問教育
 3月15日(水)に卒業を祝う会、17日(金)に卒業式を病棟で行いました。卒業を祝う会では、オンラインで各部屋を繋ぎ、在校生から卒業生へメッセージを直接伝えました。在校生からメッセージやプレゼントをもらい、笑顔で喜ぶ様子が見られました。また、卒業式では温かい雰囲気の中、穏やかな表情で参加し、卒業証書を受け取り、お祝いの言葉をかけてもらうとうれしそうな声を聞くことができました。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学部2年 遊びの指導「なわとびあそびをしよう」

2023年03月16日 | 小学部
 遊びの指導では、縄を使ったいろいろな遊びに取り組んでいます。縄から落ちないように歩いたり、歌に合わせて上か下か真ん中を選んで通り抜ける「いろはにこんぺいとう」遊びをしたりしました。また、動く縄を跳ぶことにも挑戦し、へびや波のように動く縄に触らないように跳ぶ練習をしました。
 足をあげてまたいだり、縄をよく見て高くジャンプしたり、自分なりの方法で縄を越え、縄とびに親しむことができました。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学部1年生

2023年03月15日 | 小学部
小学部1年生は、入学してから、はじめてのことにたくさんチャレンジしてきました。
いろいろなことに挑戦し、笑顔があふれる1年間になりました。
いろいろなものが食べられるようになり、給食中も笑顔です。




図画工作、生活、算数などの学習にも楽しみながら取り組みました。








掃除の仕方も覚え、チャレンジしました。


雪が積もって、そり滑りができたのは、とてもいい思い出です。


1年生での学習を生かして、2年生でも頑張ります!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学部6年 「卒業おめでとう会」

2023年03月15日 | 小学部
 3月7日、在校生手作りの飾りで、素敵に飾られた教室を会場にした「卒業おめでとう会」が、オンラインで結び開かれました。「卒業生の紹介動画」や「在校生のメッセージ動画」を視聴したり、「言葉の入れ替えクイズ」やツバメの曲に合わせて「ダンス」をしたりするなど、5年生児童の司会進行に任せ、素敵な時間を過ごすことができました。また卒業生に笑顔がこぼれる姿が見られました。在校生の皆さん本当にありがとうございました。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学部3年 道徳「なかなおりのまほう」

2023年03月15日 | 小学部
 道徳「なかなおりのまほう」では、友達と仲良くする方法について学習しました。クイズで確認してからなかよしビンゴに取り組み、「自分からあいさつをしている」「友達の嫌がることをしない」「ぽかぽか言葉を使っている」など、自分の行動を振り返り、できているところに丸を付けました。一つずつ確認し、たくさん丸を付けることができました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学部4年 特別活動「卒業おめでとう会の準備をしよう」

2023年03月08日 | 小学部
 「卒業おめでとう会の準備をしよう」では、3月7日(火)の卒業おめでとう会に向けて、飾り作りを行いました。お世話になった6年生のことを思いながら、「おめでとう」と「ありがとう」の気持ちを込めて、一人一人が丁寧に飾りを作ることができました。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高等部第3学年 卒業式

2023年03月08日 | お知らせ
3月1日に令和4年度 高等部第41回卒業式が行われました。

暖かな春の陽気に包まれる中、22名の卒業生が式に参加しました。卒業証書を手にした姿からは、生徒一人一人の大きな成長を感じました。今後は、社会人としてさらに活躍していってほしいと思います。
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする