goo blog サービス終了のお知らせ 

シニア犬と趣味のある暮らし

ペキニーズと趣味やDIYを紹介

春の息吹を感じるお庭で♪

2025年03月12日 17時29分30秒 | ペキニーズとDIY
3月に入りようやく暖かさも感じられる季節になってきました
日によっては、まだまだ寒い日もある様ですが・・・(三寒四温?)
我が家の庭にも春が訪れているようです

庭の木々に新芽が芽吹いてきています

チェリーセージの花は、まるでお雛様のようだと私は勝手に思っています(笑)

娘が貰ってきたバラの花から挿木にして育てた薔薇も今年は沢山の花が咲きそうです(7年目くらいかな)

トゲの無い品種のバラです

これは蘭の仲間だと勝手に思っています
(以前調べたんですが、わかりませんでした)

この南天ですが殆ど実がついた事がありません
日照条件が悪いのかもしれません

ガーデンシクラメンも何年か越冬していますが春に咲くようになってきました

金木犀は去年、大胆に素人剪定したのですが昨年もしっかりと花が咲いたのでわりと強い樹なんでしょうね
まぁ、私も素人ガーデナーなのでいい加減な手入れしかしていませので花が咲いてくれるだけで嬉しいです

そんなお庭を散策する愛犬ビッキーの動画です

3月3日は結婚記念日でした !!

2025年03月07日 14時57分17秒 | ペキニーズとDIY
3月3日は私たち夫婦の31回目の結婚記念日でした♪
毎年、結婚記念日には何かしら記念になることをするのですが…

今年は、こんなことをしました。(嫁は顔出しNG)
写真をアプリで絵画風に仕上げてアクリル製の写真立てに入れてテプラで文字入れしています。
ついでに28周年のも作りました。
何故か、着ている服が同じです(笑)
花が愛犬に変わっていますが・・・
裏面にも文字入れしてあります

愛犬の横に置いてみました。

その愛犬ビッキーですが相変わらずの食欲です

おやつの要求です。
無視していると諦めたのか自分の居場所で寝ていました(爆)


そんな様子をYoutubeで

新たに始めた趣味を紹介します

2025年03月06日 17時16分36秒 | ペキニーズ犬ギズモ日記
去年の夏から始めている新たな趣味がソフトエアガンです

元々、子供の頃から銃は好きでモデルガンも何丁か所有していたぐらいです。
暫く遠ざかっていたのですが、職場でサバゲーをしている人に銃を見せてもらった事で遠い昔の子供心?に火がついてしまいました(笑)

特に好きなのが、このリボルバー式拳銃です。

子供の頃から機械いじりが好きな私は当然、カスタムを始めました

最初は簡単なことから始まり

徐々に複雑なカスタムへと進化していきます

若い頃には実銃にも興味がありアメリカやグアムで実銃射撃をした事もありましたが…
今は凶器としての銃には興味がありません。
あくまでもトイガンの銃に興味があるだけです

YoutubeにUPした動画です

バイクを下りることに・・・

2025年03月04日 19時19分52秒 | ペキニーズとDIY
先週の26日(水)に通勤途中、バイクで単独事故を起こしてしまいました。

バイク自体は多少、傷が付いたくらいだったのですが人間のダメージは酷い事になっていました。
(肋骨が3本折れていました)

時間は朝の7時33分頃でした。
前走していたダンプカーが急に進路変更をした先に渋滞が !!
気付くのが遅れて急ブレーキを掛けたらアッサリと転倒!でした。
バイクにはABSが装備されていなかったのも転倒の要因ではあるのですが、一番の要因は運転に慎重さが足りなかった事ですね。
毎日の運転で過信に慢心、いつしか自分は大丈夫だと思ってしまっていました。

下半身はズボンがプロテクター入りだったので破れただけで怪我はなかったのですが、上半身はプロテクター類は何も着けていなかった事でダメージが大きかったんだと思います。
ヘルメットも写真の様な状態です。

ただ、その場ではバイクを直ぐに起こして会社に行き夕方までは普通に仕事をしていました。
それが突然、折れていた肋骨が痛み出して動けなくなり救急車を呼んでもらう騒ぎになりました。
肋骨にヒビくらいは入ってだろうと予想していましたが折れた肋骨の痛みがあれほど痛いとは想像もしていませんでした。
(過去に4回くらい骨折の経験あり)
今回の事故でバイクは廃車して一旦、バイクを下りる事にします。
毎日の通勤にバイクを使うことで家族に心配を掛けるのは、これで終わりにします。
今後は4輪で通勤します。
もう一台のバイク(CB250R)は家族の了解が得られたとしてもツーリングやメンテナンス等の趣味のバイクにするつもりです。
当然、暫くは乗りません。

【事故の際のドラレコ映像を編集してみました】