goo blog サービス終了のお知らせ 

シニア犬と趣味のある暮らし

ペキニーズと趣味やDIYを紹介

アクリル板から円板の切り出し

2025年02月23日 22時50分33秒 | ペキニーズとDIY
先日、エアガン用のスタンドを製作した知人から『タクティカルライトのレンズ部をアクリルで作れないか?』と相談を受けました
詳しく聞くと『サバゲー でライト部が被弾して割れたと』の事でした
とりあえずタクティカルライトを預かり作ってみる事に

見事に割れています!

バラしてみると1mm厚の透明なアクリル板が見事に割れていました
赤色に発光させる為にセロハンを何枚か挟んであります
今回は2mm厚のアクリル板で作る事にします
ただ問題は、正確な円をけがく為にコンパス状のカッターを使いたいのですが、アクリルには傷を付けたくない
そこで考えたのがセンターピン用の治具です

アクリルを丸く切り出してセンターピン用のくぼみを作り両面テープで材料のアクリル板に貼り付けて円をけがく方法です

これなら製品に傷をつけずに正確な円を描けます
あとはコッピングソーで切り出してリューターとサンドペーパー で仕上げていきます

今回は赤と青と透明の3種類を作ってみました
実際にタクティカルライトで組み付けて光らせてみました

知人が喜んでくれると嬉しいのですが・・・

今日の愛犬の動画です


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。