二人でゆったり温泉・露天風呂

露天風呂、温泉、リゾートホテル等、夫婦で気の向くままに楽しんだ記録です。

ハイジアパーク南陽

2004年05月05日 | Weblog
ハーブの薬湯があるって、好奇心旺盛の二人はついつい日帰り温泉へ。

場所は、山形赤湯温泉のハイジアパーク南陽です。
薬湯は紅花のハーブ湯が有名だそうですが、今回は菖蒲湯でした。
とにかく、大浴場と露天風呂は広くダイナミックです。大露天風呂雄大な飯豊連峰が望まれ、下には置賜平野が広がっています。絶好のロケーションの中、身も心もリフレッシュできます。
料金は、1,200円でタオル・バスタオル・室内着がセットされます。鍵付きロッカーもあり、手ぶらで立ち寄ることができます。

昼食は、山形ということで、おそばにしました。
お店は、お蕎麦と和食の店「糸柳」。
鴨せいろ1,050円やかき揚げ丼630円が有名だそうですが、私達は季節限定の山菜天ざる1,050円にしました。
天ぷらは季節の山菜をふんだんに取り入れています。たらの芽、こしあぶら、山うど、ふきのとう、こごみ、よもぎ、などなどです。
ニ八そばとの相性も抜群です。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
米沢も近くですね (AobajyouKoiuta)
2005-05-18 20:44:40
山菜天ぷら美味しいですよね。

山形は、さくらんぼやラフランス等果物の美味しい県ですね。そういえば、ここから米沢も近いですね。米沢といえば、お酒の美味しい処で、数年前に米沢の酒倉を回って、お酒を飲み歩いたことがありました。それも、ただてね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。