合衆国の片隅で新館 2006~

5人と4頭プラスαと2羽と1匹とその他大勢だったアメリカ暮らしは2人と1頭と1匹になりました。

日本語検定試験迫る!

2009-11-23 | 日本語教師の日々
ブログの更新、とことん不規則になってます。確かに忙しいのは忙しいのだけど…。

よその掲示板とかコメントとかを書く時間はあるのに、ブログ更新ができないってことは、どうも「まとまった時間が取れない」というところに理由があるようです。小刻みの時間だと、ちょこちょこした作業やmixiのアプリで遊んだりなんかは気軽にできるんだけど、こんなブログでもやはり「考える時間」っていうのが必要なんですよね。

しかし忙しいな。日本語のクラスで、「忙しいっていう字は、『心が死ぬ』って書く(意味)のよ~」と教えたら、生徒さんびびってました。英語でbusyっていうと、どっちかというとポジティブに使うけど(Keep myself busy!とかね)日本語の「忙しい」は、よっぽど「儲かってます~」って言いたい場合でもなければネガティブかも。

日本語のクラスと言えば、今は、日本語検定試験(JLPT…Japanese Language Proficiency Test)追い込み時期です。アメリカでも受けられるこのテストは年に1回(毎年12月初旬)だけ。日本とアジアの一部では年2回開催になったみたいだけど(1,2級のみ)こちらでは、とにかく年に1度のチャンス!というわけで、今かなり気合い入ってます。教える方も、教わる方も、ね。

ちなみに問題はこんな感じ。

聞き取り(聴解)例題(3級)
・お母さんと子どもの会話です。問題:子どもが初めに行くところはどこですか。

母「まことくん、おつかいに行ってきてくれる?」
子「いいよ。どこへ行く?」
母「肉屋で鶏肉を買ってきてちょうだい。」
子「わかった。」
母「あ、その前に八百屋でキャベツもね。」
子「うん。行く途中に、ケーキ屋でアイスクリームを買ってもいい?」
母「アイスクリームなら家にあるでしょう。」
子「はあい。じゃ、行ってきまーす。」

問題:子どもが初めに行くところはどこですか。(この部分は最初と最後に繰り返される)
選択肢:1ケーキ屋 2アイスクリーム屋 3八百屋 4肉屋


日本語ネイティブにとっては、どこが難しいのかよくわからないかもしれないですが、まず「行きます」という動詞には親しんでいても、その「てフォーム」である「行って」に「きて」が付いて、しかもそれが「~てくれる(~てあげる、~てもらう)」という難関動詞になっているところでつまずく人はつまずきます。

そしてせっかく「肉屋で鶏肉!」と覚えたら「その前に」と言われて頭の中で順番が狂う。さらに今度は子どもの方から「行く途中」に「ケーキ屋」で、「アイスクリーム」なんて言われちゃうんだから必死で内容に付いていくしかありません。さらに、お母さんは子どもからの問いかけに対して「いい」とも「ダメだ」とも答えず、「アイスクリーム【なら】家にある」という、これまた難関の条件形を使ってやんわりと断る。

これが一つずつゆっくり考える間もなく次々と襲ってくるんだから…(>_<)

・・・・・・・かわいそうです・・・・・・

もっとも、我々がTOEICやら何やら英語の試験を受けるときもたぶん似たような目に遭っているのだし、ムスメはフランス語で、ムスコは中国語やドイツ語で、やっぱり似たようなテストに四苦八苦しているらしい。ということは、語学の勉強なんて、ある程度同じようなメソッドでコツコツと勉強して、触れて、慣れていくしかないってことなんだろうなあ。

私も日々実感しているけど、言葉って「わかっている」ことと、それを「使える」ことの間にはかなりの開きがあります。日本を旅行してきた生徒さん、通りがかりの日本人と日本語で会話して、思っていたよりもちゃんと通じて嬉しかった!と。でもね。

私「写真もいっぱい撮ってもらったみたいですね。人に写真を頼むとき、なんと言ったんですか?」
生徒さん「『ワタシノ シャシンヲ トリマセンカ?』ト イイマシタ」
私「・・・・・・それはね、『私の写真が欲しいですか?』っていう意味ですよ。」
生徒さん・・・・・ひたすら赤面


このように、「~ってくれる」「~てもらう」の文法は知っているはずでも、いざとなると使えないものなのですよねえ。ああ、耳が痛い。

ともかく。
最後の追い込み、がんばれ~!JLPT 受験生たち!


「オレの写真を『撮りませんか』 何がいけないのか、オレ全然納得いかなーい。(てか、撮らないでくれる?)」



それにしても、autopage反応遅し。このブログサイト、いつまでもつのかしらん。。。

animal6ホームレスの動物たちへ、1クリックでフード0.6杯が寄付されるサイトへはこちらからどうぞ!紫色のボタンを押してくださいね。

symbol7ランキングへはほぷちゃんをポチッとな!!
 



最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (シナモン)
2009-11-23 19:29:45
言葉は難しいですよね、特に日本語は助詞があるので難しいのだと思います。
と置いといて、クッキー君可愛いですね!!
返信する
Unknown (ジュリママ)
2009-11-23 22:05:00
日本語検定試験の問題難しいですね~
日本の子どもでも、読解力のない子には難しそうです。
さらに・・・都心部の子どもには、「八百屋」「肉屋」は死語になりつつあって、さらに難しい・・?(笑)
東京のはずれの我が家近辺も、「肉屋」が姿を消してもう何年にもなります・・・
大型スーパーがニョキニョキ出来てきて、合衆国並になってきました!
消費が低迷してるけど、これからは、食品整理庫と大型冷凍庫が売れると思います・・・かな?(笑)
返信する
Unknown (elm)
2009-11-23 23:50:47
それじゃスーパーで鶏肉もキャベツもアイスクリームも買ってくるね!ポイントも貯まるし!
・・・・ダメでちか?
それにしても甘いものが余るなんて~~。(前記事)
私がいれば余るなんてありえないでちよ。
さすがにそちらには行けないので、うぃるちを甘いもの全権大使に任命いたします。がんばるんでちよ~~(笑)

「ワタシノ シャシンヲ トリマセンカ?イチマイ センエン」
言ってみたい。。。くき様なら千円払ってでも撮りたいですけど^^
返信する
Unknown (ちろこ)
2009-11-23 23:57:01
生徒さん達けなげに頑張っているんですね、私もめげずに頑張らないとなあ。間違っていても言わんとしている事は伝わっているから相手に写真撮ってもらえているんですよね~。相当私も同じような事をしてきたもんですアメリカで。
当時「もし私の話す英語がまちがっていたら必ず直して下さい」と宣言してから話したりしましたが、会話をさえぎってまでも直してくれる人はそんなに居ないもんですね。どこもかしこもおかしいので止められなかったかな。
くきさんはバイリンガルでしょうけど、うぃるちさんはバイリンガルになったですか?
返信する
Unknown (TAMA)
2009-11-24 00:31:05
☆シナモンさん、
助詞は難しいですね。本当に。私もいつも英語で前置詞を間違えるのでよーくわかるんですが、でもやっぱり「プレゼントがありがとうございました!」なんて言われるとがっくりきます。
返信する
Unknown (TAMA)
2009-11-24 00:34:34
☆ジュリママさん、
そうそう、そうなんですよ。もう八百屋とか肉屋とか、そういう言葉は消えつつあるのに、語彙として覚えなくちゃいけない。本当は、脳のその分の容量に、今どきのカタカナ語でも詰め込みたいくらいです。

それにしても、日本の消費スタイルもアメリカみたいになってくるのかな。肥満の元でもあるんですけどね。
返信する
Unknown (TAMA)
2009-11-24 00:40:03
☆elmさん、
私もスーパーに一票でち。語学の検定試験っていつの時代も微妙に遅れてまちよね。

うぃるちに全権なんて与えられたら我が家は柱まで食い尽くされてしまいまちよ。(でも生意気にオレンジの皮は食べないのですよー。リンゴなら皮だけでもかぶりつくのに)

結局チョコレートケーキは最後の数切れが冷蔵庫のなかでひからびてしまいました(涙)。
クキさんの写真1枚千円にて販売、なんならうぃるち(実物)もおつけいたしますが、いかがでちか?
返信する
Unknown (TAMA)
2009-11-24 00:45:28
☆ちろこさん、
そうそう、「私の写真を撮りませんか」くらい、なんでもないと思えるくらい恥ずかしい間違い、毎日どんどん上塗りしてるハズです、私。
それにしても、会話の中で間違いを直してくれる人って、ほぼ皆無ですね。日本語よりも許容範囲が広いというか、間違った英語を使う人口が圧倒的に多いから、極端な話「意味が通じればいい」みたいになっちゃうのかもしれません。
今のところ私の鬼コーチはウーです。容赦ないです(涙)。
返信する
Unknown (うぃぺ)
2009-11-24 08:20:06
我が家の次男坊にこの問題だしたら解けない気がします・・・汗
でもって恐らく「八百屋」の単語は忘れていると思われ・・・幼児期に必死になってわざわざ高い「肉屋」「八百屋」「魚屋」に行ったのはなんだったんでせうかね?

そうそう。昨日は本屋さんで「小2のかん字」ドリルを買いました・・・さすがに1年生のはまだ覚えてるだろうと期待して(涙) 課題を与えると喜ぶのですが中身みてフリーズしちゃってたので・・どうかな?笑


って笑ってる場合ではないのです。ちょっとおろそかにしていたら「は」と「わ」のレベルまで落ちてました。よ・・幼稚園からやり直し!?

写真といえば高校生のとき逗子の駅前で待ち合わせのために立ってたんですけど、、「ギブ ミー ピクチャー!」と”日本人”に言われ・・なんかあらゆる意味で疲れたのを覚えています。。苦笑
※この場合は「あんたの写真とらせろ」の意

ワタシノ シャシンヲ トリマセンカ  がとても暖かく感じました。

相変わらず文章長いんですが、最後に「クキさん、やっぱり視線が・・!笑」
返信する
Unknown (たいゆう)
2009-11-24 09:14:33
我が家に新しく書道を習いに来ているアメリカ人。彼女が言うには、日本語は発音が簡単で憶え易いそうです。Aなら「あ」だしEなら「え」だしって事だと思うのですが・・・・・。英語なら同じに書いても発音が違うから難しいって言っていました。
返信する

コメントを投稿