goo blog サービス終了のお知らせ 

合衆国の片隅で新館 2006~

5人と4頭プラスαと2羽と1匹とその他大勢だったアメリカ暮らしは2人と1頭と1匹になりました。

時間に追われております

2008-02-20 | 毎日の暮らしから

またもや、ネタは溜まるわ、時間はないわ…という状態に陥っております。困ったときの箇条書き、いきます!


・ほぷちゃん刺繍の進捗状況、編み物(レッグウォーマー)

保存禁止

右半分、背景がまだ手つかずですが、ちょっとそこにほぷちゃんがいるみたいでしょ?近頃、出来る限りの時間をリスニングの練習に使っています。オーディオブックやラジオを聴きながら、手仕事もできるように。晴れた明るい日はクロスステッチを、暗い日のファミリールームや出先の待ち時間には編み物をします。



・昨日は目の前15メートルが見えないくらいの吹雪の中、自転車通勤のオットが雪だるまになって帰宅しました!残念ながら撮った写真は失敗。本人的には、凍ったギアやらブレーキやらがツボだったようで、喜んで写真を撮っていました<ヲタク



・またもやピクショナリー対決。M氏の作品シリーズ、個展ができそうな勢いです。

「ミッキーマウスだよっ!」


・ごちそうになった手作りメロンパン、美味だった超薄焼きピッツァ



・歌うウィルチ君

「あおぉ~~~~~ん、でちよ~」
ウーのチェロが鳴り出すと歌わずにはいられない。


・えくぼママさんが送ってくださった、愛犬チョコ!

ほぷよりも半年先に旅立ってしまったポチちゃんがちゃーんといたのが嬉しかったです。みんな愛情たっぷりもらって幸せですねー。ほぷちゃんにお供えさせてね。


・アメリカの手羽って・・・

そうなんです。手羽先/手羽元に分かれてないの。でも揚げ始めてから、やっぱり「これはいかん」と残りは慌てて切り離しました。薄切り肉とか、手羽先とか、手羽元とか、よく考えると日本より手間がかかります。


・ほぷちゃんのお花、今はピンクのバラですよー。

ここのところ、花を欠かしていません。お庭の花がない時の方がゴージャスだったりして・・・。

「じゃ、これはボクの黄色いチューリップでちか」

それはバレンタインズ・デーにオットが買ってきてくれた、私のチューリップです。


・またもや「のだめ」に夢中!
ようやく今年の欧州編を見た我が家ですが、原作をしのぐドラマ、1作目をしのぐ2作目、素晴らしい~~~!そして、まさに「金色の光の粒の音」に魅せられた単純な私は「きらきら星変奏曲」など練習中。今まであんな演奏の「きらきら星」を聴いたことなかったです。なかなかあんな音、出せないですね~。

ついでに、リストの「超絶技巧練習曲 鬼火」(のだめが孫Ruiの真似をしてオクレール先生に呆れられた)も!楽譜をダウンロードしてみました~きゃ~、身の程知らず!わー、すご~い!!3段楽譜なのですね。10倍くらいゆっくりにすれば、さほど難しくはないのだけど、あのスピードは私には一生不可能です。

アンサンブルの楽譜も買っちゃったし、第3次のだめブーム、続きそうです。

・フーの運転練習のおつきあい。
ふっふっふ。もはや、ハンドル逆くらいでは驚きもしなくなった私です。


animal5animal61クリックでフード0.6杯のサイトへはこちらからどうぞ!
紫色のボタンを押してくださいね。


symbol72月いっぱいをめどに犬ランキングからはお引っ越しの予定でーす。→どらどら!

最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TAMA)
2008-02-23 02:49:31
☆コリーさん、
無理でちか。乱くんなんか、生のままよこせ!って感じかと思いますが。(ちなみに生ならトリの骨も縦に避けたりしなくて大丈夫なんでしたっけ?)
ししゅ~。。。。。。
返信する
Unknown (コリー)
2008-02-22 13:00:48
遅くなったけど・・・
手羽先を見て「むり!」って叫びました。

刺繍かわいいい♪(ししゅうって打つと死臭が一番に出る私のパソコンて・・・)
返信する
Unknown (TAMA)
2008-02-21 02:18:17
☆えんでぃしょんさん、
前回の作品よりも目を細かくして、倍の色数を使ってみました。一目一目が楽しいです。

のだめ、とうとうそこまで・・・次のドラマ化は難しいでしょうかね~。マンガのドラマ化で満足したのは初めてのことです。
返信する
Unknown (TAMA)
2008-02-21 02:14:17
☆ジュリママさん、
いえいえ、デザインはPCソフトがやってくれて、あとはもうそのまま刺すだけなので誰にでもできます。根気さえあれば(笑)。
ほぷちゃんが喜んでくれるといいな~、と一目一目刺してます。
返信する
Unknown (TAMA)
2008-02-21 02:13:13
☆シナモンさん、
時間食いの趣味ばかり持っているので、何もかもが中途半端になってしまいます。これに仕事が入ってきたらどうなることやら。。。
返信する
Unknown (TAMA)
2008-02-21 02:12:13
☆ブルックさん、
これ、刺しているときは、よほどハッキリした部分(目とか鼻とか口とか)以外は何がなんだかよくわからないのです。あまりに時間がかかるので、いざとなったら背景はパスしちゃおうかと思っていたのですが、この記事に載せてみて、はじめて、既に背景も刺し始めてしまっていることに気付きました。。。orz

そうなんですよー。まず、このアメリカの地図とフロリダから描き始めました。実はこのあと、「ミッキーマウスはそんなんじゃないわよ!」と突っ込んだ他の人(特に私)の描いたミッキーが更に悲惨だったのです。。。

うぃるちの「あおぉ~~~ん」動画が撮れましたので近々upしますね!
返信する
Unknown (TAMA)
2008-02-21 02:09:24
☆TAG2さん、
博多はきっと外国の入り口なのでしょう。

最初はジェットコースターのようだと思ったフーの運転。近頃はコーヒーカップのようです。思い出してもキモチワルイ・・・
返信する
Unknown (TAMA)
2008-02-21 02:08:12
☆elmさん、
ほぷちゃんの背景、実はピンクのペチュニアなんですよー。今回は細かい目で100色なので、まだ数ヶ月はかかりそうです。

M氏のミッキー、背景のアメリカ地図とフロリダがポイントです。そして目を細めて遠くから焦点をずらして見てみると・・・アラ不思議!やっぱり何も見えません(爆)

そうですね。うぃるちもなんだかんだ言ってうちの子になってきた感じがします。
返信する
Unknown (TAMA)
2008-02-21 02:05:56
☆たいゆうさん、
フーの方向音痴ワールドの中身を垣間見た思いです。方向というより空間認識音痴なのかしら・・・
前衛作品、よく見るとミッキーの鼻らしいものがついてます。
返信する
Unknown (えんでぃしょん)
2008-02-20 23:49:10
ほぷちゃんの刺繍、本物みたいですねまさしく「ふぉ~」です


のだめは今回、オクレール先生にやっと「メグミ」呼ばわりされて、脱べーべちゃんの号外が出てましたよ(バラしてスイマセン) 『のだめ』は見ているだけで、本当に音楽が聴こえるみたいで凄いですよね
返信する
Unknown (ジュリママ)
2008-02-20 23:16:58
ほぷちゃん刺繍!
すご~い!
プロですね!
ほぷちゃん幸せ・・
返信する
Unknown (シナモン)
2008-02-20 18:47:09
なるほど、忙しそうです(^o^)
返信する
Unknown (ブルック)
2008-02-20 17:38:22
お~、こういう盛りだくさんのも記事も楽しいです~♪(^^) 
ホプさんの刺繍、素晴らしいっ!これが一針一針糸をバッテンに刺したものだなんて、とても信じられないほどの描写力ですね!ホプさんの表情がほんとうに生き生きしていてステキです。(^O^)
あ、M氏の「ミッキーマウス」って、ミッキーのアウトラインと、米国地図でディズニーワールドを●で表したのが重なってるんだ…!(じっと見ていてやっと気付いた^^;)
ウィル君が本能に逆らえずに(笑)あお~んって歌っている写真も、なんだかいじらしくていいなぁ~。(^_-)
返信する
Unknown (TAG2)
2008-02-20 14:47:15
博多の屋台には「手羽」とあるのが繋がった手羽元+手羽先って店があるよん。

ハンドル逆・・・ドリフトするの??(^^;
返信する
Unknown (elm)
2008-02-20 13:29:18
Hopeちゃんだ、Hopeちゃんだ~~♪
背景は、「ぴんくのばらになさ~い」っておっしゃってるかも^^

M氏の新作はミッキーマウスですか。
ええ~と、ヒドゥンミッキーなのですね。
・・・・・見つけるの難しいです。。。^^;

歌ううぃるち、かわいい♪
チェロのお供に、チューリップの横に、おうちに馴染んでぴちぴちつやつやのうぃるちは、やっぱりHopeちゃんの意思で来た子だな~と思います^^
(ちょこっとあれこれ大変な事はあるけど。。。^^;)
返信する
Unknown (たいゆう)
2008-02-20 13:11:07
ハンドルが逆で驚かなくなった事は自慢なのかどうなのか・・・・・一文で意味が深すぎます。
M氏!!ミッキーマウスには見えないので『前衛的な作品ですねーーーーー』と褒めます!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。