平成28年1月10日(日)は、愛媛県武道館で(公財)愛媛県スポーツ振興事業団と県の武道団体の共催で「平成28年鏡開き式」が開催された。


松山市姫塚にあった旧の愛媛県武道館で最後に開催された2003年1月の鏡開き式から毎年、「相撲」の演武解説で参加。(この年から相撲は、愛媛県武道団体協議会に加盟)
2003年10月に新しく愛媛県武道館が、現在の松山市市坪に完成した時の記念式典を含めると連続15回目の演武解説になります。
今年は、わかやま国体の成年代表選手、原井川、由留部、和宇慶の3名が演武を行った。
11競技中、9番目となった「相撲」の演武は、今年も無事に終えることができた。
下のバナーをクリックしていただくとランキングがアップします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

春日館 総合型地域スポーツクラブ


松山市姫塚にあった旧の愛媛県武道館で最後に開催された2003年1月の鏡開き式から毎年、「相撲」の演武解説で参加。(この年から相撲は、愛媛県武道団体協議会に加盟)
2003年10月に新しく愛媛県武道館が、現在の松山市市坪に完成した時の記念式典を含めると連続15回目の演武解説になります。
今年は、わかやま国体の成年代表選手、原井川、由留部、和宇慶の3名が演武を行った。
11競技中、9番目となった「相撲」の演武は、今年も無事に終えることができた。
下のバナーをクリックしていただくとランキングがアップします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

春日館 総合型地域スポーツクラブ
![]() | ていねいな指導がうれしい “総合型地域スポーツクラブ” 愛媛県松山市森松町510-6営業時間:9時30分~17時(電話受付) ※予約制 定休日:無休 TEL:089-956-0106 データは2012/07/24現在のものです。 おすすめレビューを見る |