柏をはじめ、千葉県の話題&出来事

千葉県のみならず、首都圏(一都三県)の話題や、東葛地域のトピックを綴るブログです。

街並みと時間(表参道)

2006年02月11日 | 都市考察など
表参道ヒルズが今日、オープンしました。テレビでも取り上げられ、話題を集めています。

 表参道ヒルズ(完成イメージパース)

元々は同潤会が建っていたところで、恐らく老朽化などの問題で再開発されたんだと思い
ます。この表参道ヒルズ。街並みとしては、同潤会のほうが100倍良かった気がします。
ああやって老朽化したものを一目散に完全建替え、再開発してしまうのは東京(日本?)
の悪い癖のように思います。

 同潤会青山アパート

完全再開発をすれば、街は綺麗にはなりますが、その街の“時間の蓄積”を消し去ることに
もなります。それは今と昔を結ぶ“時間の絆”とでも言えるのでしょうか。これは思いのほか
重要で、都市のアメニティには欠かせないモノだと思います。言ってみれば、完全再開発は
それだけしてても街は洗練されてこないんです。一時的に綺麗にはなりますけどね。

とは言え、元々の建物のデザインが悪くちゃ話になりませんが、同潤会アパートはそれなり
に良く、良い具合に古惚けてました。あれは勿体無いでしょうに。

「レーザー光使って空中に3次元映像」 産業技術総研が開発

2006年02月09日 | 雑記(兼日記)
こいつは素晴らしい!何もない空間に光の立体映像が描き出されるって、ほとんどSFの
世界ですが、実際にできるものなんですね。研究者には本当に感服します。

どんなものか、百聞は一見にしかずといいますし。
     

これは、レーザー光源の種類を変えたり、複数の装置を使ったりすれば、より滑らかな画
像を描くことが可能といいます。実際年内に空中広告を出すことを計画しているらしい。

島田悟主任研究員は「花火のようでもあり、屋外広告などへの利用を考えたい」と話して
います。この立体映像を街並みにどう溶け込ませるか.、見ものですよ。個人的には成田
空港の航空便の掲示板に使ったら面白いと思うんですが。外国へのアピールも兼ねて。
どうでしょうかね。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
→→→3次元映像:レーザー光使って空中に 産業技術総研が開発

柏中心街の美観化へ向けて

2006年02月07日 | 都市考察など
今日は、街の美観化への計画案の話です。この案は特別に柏に限ったものではないんですが、
まあ、一応柏中心街の美観化ということで話を進めましょう。・・・あ、個人的な案ですよ(笑)。

聞いたところによると、柏市は以前から景観に対しては力を入れてるらしいです。何分素人には
それがどういう部分に反映されてるのかが分かりませんが、それ自体は評価できるものでしょう。
ただ自分が構想してるのはもっとガッツリと規制をかけてくやり方で、詰まりこんな感じです。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
~柏中心街の美観化へ向けて(第1号素案)~

その1:市に「景観美化課」を設置する。課員は市の役人(公務員)とは別途、採用する。
     設置した上で中心街区のグランドデザインを協議・作成する。このグランドデザイ
     ンは具体性・柔軟性ともに富んだものが好ましい。
その2:中心街区内にある建物の1フロア当たりの高さを設定する。その際には商業用・
     業務用・住居用の各建築で高さも3種程になるかも知れないが、最下層1階だけ
     は全ての高さを統一する。なお、建物自体の軒高を揃える必要はない。
その3:中心街区を.5~10ブロック程度に分区する。分けた上で各ブロック内に上記の
     要件を満たした、いわゆる「モデル建築」を1棟~2棟程建設する。それは恐らく
     建て替えという方法でなされることになるが、その際は市費・県費を以って補助
     金を出す必要がある。それ以後の建物.建て替えに関しては各建物所有者自身
     を以ってこれに充てる。
その4:「モデル建築」となる建物の選出方法は追って決めるが、透明性・妥当性ともに
     高いものでなければならない。一応今のところ選出の指標に考えてるのは立地、
     業務・商業規模である。あとは公共建築などもその対象になり易いだろう。
その5:建物を建て替える際.、その建て替えのデザイン案を市の「景観美化課」で協議
     する。建て替え主がもし建築デザイナーを起用する場合、その1/3程度の費用
     を市費で請け負うといった形も検討して良い。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
と、自分の考えを文章にするとこんな風になるんだなと驚いています(笑)。この案厳しいですか
ねぇ。でも規制は厳しいほど街は綺麗になると思うんですよ。ヨーロッパの方なんか物凄いって
聞きますしね。まあ規制が多ければそれはそれで建築意匠にも磨きがかかるというものでしょう。
まあ、法律含めそっちのほうは何にも知らない素人中の素人なんですが(笑)。

          

画像はフランス・パリです。この街すごいですよ。日本にあれば街の一角一角が名所になる位の
クオリティーです。これは流石に数十年程度では表現できるレベルの街並みではありませんね。

あと、言い忘れましたが、上記の素案は経済性などは元より度外視していますので(笑)。美観
によって柏の中心街に人々が一層集まり、街が活気付くかが肝心要の問題点と言えましょう。

忙しいやら忙しくないやら・・・

2006年02月05日 | 雑記(兼日記)
いや、最近ちょっと忙しくなってきました。春休みには入ったんですけどね。どうしたことか。
色々とまぁ、忙しい。そんな調子でブログの方もなかなか書けたり書けなかったり。



夜のここ、好きです。エスカレーターが設置されてから一段と小綺麗になっちゃいました。

光が丘団地の新マンション

2006年02月04日 | 柏市の情報
今、光が丘団地にマンションが建設されてます。1棟のように見えるんですが、一応2棟でした。



光が丘団地ってけっこう歴史が旧いわりには綺麗ですよね。今日、松戸の野菊野団地に行って
来たんですが、なんか雰囲気がちょっと似てるな~と思いました。光が丘の近隣の団地と言えば
やはり松戸の小金原団地ですが、あそことは随分雰囲気が違いますね。単純な新旧の問題が
大きいんだとは思いますが、何かしら手は打たないとまずいでしょう。小金原。

柏中心街遠景

2006年02月03日 | 柏市の情報
柏の中心街をよく狙えるポイントってないものですかなぁ。これは光が丘団地から撮った
ものなんですが、電線が邪魔して上手い具合にいきません。角度的にはうっすらと後方
に筑波山を借景して良い具合なんですけどね。



近々着工するイトーヨーカドー裏の高層マンション(100m?)がニョキっと頭を出す日も
まあ近いでしょう。それにしても良い展望ポイントないですかね~。だからこそ我孫子駅
にできる展望台には期待してるんですが、如何程でしょうか。

日本橋の首都高移設プロジェクト

2006年02月02日 | 都市考察など
少し前に小泉首相が提案してからいよいよ本格的に現実味を帯びてきたプロジェクトです。
日本橋上に架かる首都高速道路、その景観は実に悪景と言えます。



小泉首相が日本橋の首都高移設計画を言い出す一週間ほど前、実は偶然にも自分はある
授業のレポートで日本橋を議題に選んでいて、現日本橋川などの景観に対し、ああした方が
良いこうした方が良いと偉そうな文章を書きなぐっていました。その中でも首都高の移設は
先ず最初に手を付けるべきところで、これができないとどうにも仕様が無いとの趣旨を書いた
ところ、首相の“鶴の一声”です。正直焦りました(笑)。



上画像は首都高移設プロジェクトとは何の関係もありませんが、日本橋の好きなアングル。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
とりあえずの計画の現況↓ ↓ ↓
◆日本橋の首都高移設、北側河岸が有力/大手町付近で南側活用も(建設通信新聞)

夜半の高円寺

2006年02月02日 | 街の散策(東京編)
昨日、久方振りに高円寺に行って参りました。用事は音楽活動で、要はライブですね。
ライブは本番前にリハーサルというのをやるんですが、そのリハーサルから本番までが
往々にして長く、暇な時間となり、御当地の見学時間となります。

高円寺という街は面白いところで、歩き回っているだけで時間が流れていきます。特に
雑貨や古着といった、言ってみればややアンダーグラウンド的な空気を持っており、暇
潰しにはもってこいの街と言えそうです。自分は23区内でも新宿・池袋といった大きな
ターミナル街より、高円寺のようなクセがある街のほうが好みらしいです。



画像は高円寺のメインストリート「高円寺パル」です。アーケード街にしては珍しく思うん
ですが、感度の高いショップが軒を連ねています。古着屋なんかもあります。高円寺は
下北沢とも並べられるくらいの古着屋街ですからね。

そう言えばこの高円寺パル、数年前にリニューアルされたらしく非常に綺麗です。昼間
は昼間で採光性がかなり高く、夜は夜で照明色が時間と共に変化します。ん~、中々
良いアーケード街ですね。

二番街の駐輪場

2006年02月01日 | 都市考察など
二番街。と言っていいと思いますが、駐輪所がありますね。ここに機械式の駐輪場が設置
されたのは去年の11月頃だったかと思います。二番街というところは人の通行量が多い
にも関わらず放置自転車が極めて多い。これが困る。まぁ、実際自分も自転車はよく使うん
ですけどね。

実はこの時期、偶然にも自分もこの放置自転車の対策を考えてたんですよ。もちろん一人
でですけど(笑)。そんな時にこの機械式駐輪場ができたので「でかした!」と思いましてね。
詳細を見てみると「2時間無料」とありました。これは、まあ無難ですか。駐輪場の設置にも
ある程度のお金は掛かるでしょうし。とは言うものの、ほとんどボランティアみたいなものじゃ
ないですか?そこらへんの計算はよく分かりませんが。



これができた当初、「自転車の入り具合はどうかな」とちょくちょく見に来てたんですが、初め
はかなりガラガラの状態で、自転車がポツポツある程度でした。これは幸先が良くないなと
心配してたんですが、次第に認知度が上がっていったんでしょう。すぐに上画像の通りほぼ
満車の状態をよく見るようになりました。やはり、それだけの需要はあります。

ただ気掛かりなのが、ここが3年もすれば再開発されてしまうことです。自分は生来変化を
好む性質なのか、再開発は大好きです。ここを再開発するのにもむしろ大賛成なんですが、
その後の放置自転車対策はあるのでしょうか?再開発地に同等規模以上の駐輪場を設置
するだとか。あればいいんですけどね・・・

駐輪場の問題は単純ですが難しい。いかに立派な駐輪場を作っても、それが繁華街のほぼ
中心に位置してないと誰も使おうとは思いません。しかし中心の近くは商業利用価値が高い。
どこかジレンマ的なんですが、何か妙案はないものですかね。