
「おかあさん、かもさん、きた」

「おれこちゃん、こんにちはー」

「ごせいが、でますね」

「わたしたち、ふゆがくるまえに、しっかりたべて、すっかりふとっておかないと、いけませんのでね」

「おかあさん、きいた?おれこもだいえっと、やめたほうがいいんじゃない?」

「せっせとたべないと、いけないんで、いそがしいんです」

「おかあさん、きいた?おれこも、おやつ、もらったほうがいいんじゃない?」

「ああ、いそがしい、いそがしい」

「ふとるのも、らくじゃないわ」

「こどもたちにも、たくさんたべさせなくては」

「ふゆは、わたしたちには、とても、きびしいものなのですからね」

「きょねんのように、ものすごくさむいと、たべるものがなくなっちゃうんですもの」

「はるになったら、またたまごをうまないといけないし」

「とりって、けっこう、たいへんなんです」