空手道へっぽこ稽古日誌 An ordinary person's karate practice diary

いい歳こいて空手を学ぶおっさんの備忘録。
23年7月2日に二段になりました。
まだ続けるのこれ?

10月19日の自宅稽古と、体験利用の方2名のはずが、1名に。そんでもって虹。/21.10.19

2021年10月19日 | へっぽこ稽古日誌
朝の送迎時はいつもと違うルートで。
秋晴れの中、神楽岡の”プラタナス通り”を経由、新神楽橋・・・



緑もまぶしく、空もまぶしく。



本日、午後は体験利用の方2名のはずが、1名に。
お二人とも、午後落ち着いて入浴したいとのこと。

ちなみにデイサービスとしては、せめて午前中で入浴は完結させたいところ。
ぶっちゃけ、入浴=水道代と燃料費が半端ないw

でも、いろいろ利用者によって諸事情がある。
低血圧で起きられないとか、逆に高血圧で降圧剤が効いてから入浴しないと・・・と、
いかんともしがたい理由で午後からの入浴をのぞむ人もままいるわけで。
街中は一人暮らしの高齢者が存外に多いので、
代表の方針で、できるかぎりお引き受けするようにしている。



写真は、体験利用の方をお送りした際のもの。
急に天気雨、所謂狐の嫁入りで、そのあとの虹が見事。
写真:左は信号待ち、写真:右は堤防近くで。

体験の方は、その後包括支援センターから「通いたいそうです」と嬉しいご連絡あり。



で、18:00(勤務時間外)からサービス担当者会議。

 迎えにいっても「体調が悪いので休みます」と入浴メインの利用者さん。
 月4回のうち、1回くるかこないかも怪しいため、一旦お断りしたのだが、
 この度、要支援から要介護になり、新規の支援体制を組めたので再挑戦の運びに。

19:30に終了。

・・・残業代つくのかしら。



ツイッター傑作選。

 社会保険料の負担率が一番高いのは所得150万~200万円層。
 一番低いのは所得100億円超でその格差なんと3千倍!
 (次に逆進性の高い消費税の最大格差は6倍)
 しかもグラフにあるように低所得層から中間層で負担率が大きく増加。
 社会保険料の増加も「貧困と格差の拡大」「中間層の解体」の原因の一つです。
 

 ※

 コロナ禍でも大企業は内部留保を7兆円も増やしています。
 ところが実質賃金はこの1年で5万3千円もマイナスになっています。
 大企業の内部留保は466.8兆円と過去最高。2020年度の消費税収は21兆円ですが
 内部留保はこの消費税収の22年分にもなります
 #命と暮らし守る政治へ
 #政権交代で最低賃金1500円実現
 

 ※

 表現規制運動って延焼しきって「ところで何が問題だったの?」という議論が起きる頃には
 その表現物自体が燃え尽きて議論に深まらず先細って消えてしまうという最悪な面があって、
 その実例を日本国外がどんどん積み上げてくれてるのに、
 そちらの動向に敏感な方々は何故か教訓にして下さらないのですよね

 ※

 「苦痛を換金する以外の方法で利益を得るのはズルい」という考えが無くならない限り、
 どうしようもないものがある


 「農村の夜這い文化が消滅したのは農民のモラルが向上したからではなく、
  農村が過疎化して夜這いできる相手がいなくなったから」って歴史知ると、
  性犯罪を減らしたいなら創作物に干渉するより
  物理的に犯行不可能な環境作りの方が現実的では?と思う。

 ※

 知られてほしいけど知られていない
 性暴力被害に遭ったときの法的支援(小川たまか) - Y!ニュース
 https://t.co/HOSCM1yLri?amp=1

 ※

 【都道府県立高 4割が定員割れ】
 https://yahoo.jp/6oTETH
 
 2018年春入試で都道府県立高校の約4割に当たる1311校が、
 定員割れしたことが読売新聞の調査でわかった。
 少子化が進むなか、多くの大学も学生確保に四苦八苦している。

 ※

 綾瀬コンクリ殺人の犯行グループのその後 4人中3人が再犯 (NEWSポストセブン)
 http://nav.cx/792dzCH
 [ライフ] #殺人事件 #blogos


 「ここまで嫌われるんだ」
 さすがに母校では擁護するのかと思ったら。
 嫌われっぷりが振り切ってるね。
 母校の恥安倍総理の母校成蹊(せいけい)大学から抗議声明!
 「知ってますか?就活で母校の名前を答えると
 「ああ、安倍のね」と冷笑される」
 





さて、新稽古カリキュラム 改2。

 呼吸法基本。
 屈伸運動(前屈・後屈)。
 股関節ストレッチ(前後左右)

 V字腹筋 20回×5セット。
 メディシンボール抱えてのスクワット20回×2セット。

 正拳と前蹴りは左右20回×2セット。

 腕立て伏せ10回×4セット。

 釵で短釵・長釵の準備運動。

 釵で振り稽古 左右20本×2セット。

型は【鎮東】(リンク参照)