ここんとこ仕事が忙しくて、生活中の模型濃度が極端に低下していましたが、このたびめでたく、やっとこすっとこ今年に入って2作目の完成品をぷりっとひねり出しました。
マクラーレンMP4/8フォード
タミヤ1/20グランプリコレクションのパチ組みです。
製作依頼を受けたのですが、諸般の事情から断るに断れず、バリアントに後ろ髪を引かれつつも一生懸命作りました。
赤い塗り分け部分は、キット付属のデカールが結構いい色なのですが、お客様からのたっての願いで、蛍光レッドで塗装することに・・・これが今回の最大の難点でした。
クレオスの蛍光レッドはクリアをオーバーコートすると、染料が滲み出てしまうのです。
そこで今回はアサヒペンの蛍光塗料スプレー(100ml缶)を、エアブラシに移して塗装したのです。
で、この塗料、クリアのオーバーコートによる滲みについては、完璧な対策だったのですが、いかんせん結構厚塗りしないといい発色にならない上に、乾燥が異常に遅いときたもんだ・・・
乾燥にいつもの倍近く時間をとってもなお、極薄の絨毯のような感触で、それ以上塗膜が硬くなる様子が全く無い。
クリアもデカール段差の研ぎ出しが目的なので、それなりに厚く塗らねばならず、クリアを重ねるたびにまた柔らかさが戻ってくる・・・
研ぎ出し作業にいたっては、少し触っただけで指紋が残ったり、軽く触れた爪の跡が付いたりで、研いではクリアを吹きなおし・・・悪循環の繰り返しでしたよ。
この悪循環のおかげで、仕上げ作業はかなり精神的にやられました。
もう二度とマルボロカラーのクルマを作ることはないでしょう。ありがとうございました。
せっかくの新作なので、静岡に連れて行ってあげたかったのですが、残念ながらお客様に納品なので、もうお別れです。
これでひとつ肩の荷がおりました。
で
も
もうひとつ1/48のB-29があるんだっけ!?(^^;
ちゅうことで笛吹さん、あんぐらさん、おじさんってばパチ☆コンようやく始動ですよ。