只今調理中!だよーん。

プラモ大好きなおっさんののんびり製作記録と極々たまにドゥカティ900ss遊び。

研磨終了のお知らせ

2009-01-25 23:53:44 | 900ssといっしょ。

昨年末から磨いていた900ssの排気系ですが、しばらく前に磨き終えました。

まずはマフラーステー・・Ste2

こんな感じで、左右両側が仕上がりましたよ。

こういう仕事って、最初にやったほうより後からのほうが良かったりするのよね(^^;
まぁいいや、そんなにまじまじ見やしないだろうから・・・

Muf1
次なるターゲットはマフラー。

この溶接痕が帯状にまっ黒なのを何とかしたい。

*
Muf2 ナイロンホイールをつけたグラインダーで

溶接痕を磨き落としてみた図。
エキパイほど強力なヤケではないので、意外と素直に落ちる。
*

Muf3 パイプ表面に曲げ加工時の傷やシワがあるものの、普通にキレイなので、
マフラーについてはワザワザ全面を写りこむほど磨くのはやめて、
すぐにバフで仕上げて終わりにした。

充分キレイなのでコレで満足。(^-^)

*

Muf6 ところで、世の中にはステンレスのヤケを落とすケミカルっちゅうのがあるのよね。

(画像手前のチューブ)

コレをエキパイのヤケに試したときは、あまりに強力なヤケにその能力を発揮するにいたらず、しかたなくグラインダー研磨に走ったのです。

が、

溶接痕は要するに溶接時のステンレスのヤケなわけで、この溶接痕には効くのではないかと思い、部分的にやってみることに・・・

Muf4

←マフラー排気口付け根の溶接部。

溶接痕に塗布して30分ほど放置した後、ウエスで磨く。
これを三回繰り返したところ、溶接痕はほとんど消えてくれました!
付け根がくの字に曲がっている側はグラインダーで磨くのが困難なので、ヤケ取り剤でうまく処理できて万々歳!

Muf5

←そんなこんなで、エキパイ・マフラー・マフラーステーと磨き終えましたよ。

なお、エキパイとマフラーのステンレス部分は、ヤマハの耐熱ワックス(先ほどのケミカルの画像の左側)とやらを塗布してみました。
このワックス、加熱されると保護皮膜が出来上がるというものらしいです。
Muf7

←そんでもって、エキパイを締め付けてるフランジ&カラーは、ネットで見つけたアルミ&ステンレスのアフターパーツに交換。

画像左がもともと付いてたノーマルのもの。もう錆びてボロボロっす。(^^;

さて、ここまで揃うと、早々に取り付けたいわけですよ!

Muf8Muf9 で、

早速取り付け!

左が垂直側、右が水平側。
いいねいいねー (^ー^)
*
Muf12 マフラーステーも。

ノーマルに比べれば、幾分マシでしょ。

機会があったら、コレ、アルマイト処理してもらおうかな・・・

Muf10 Muf11 なんじゃかんじゃで全体像。

マフラーがカーボンになったら見た目が絞まりましたね~
磨いたエキパイも良い感じだよ!(自画自賛w)

と、

ここまで行けば、当然テルミ管の音もどんなモンだか聞いてみたいわけで、早速エンジンをかけてみた。

音は・・・ノーマルよりも太くまとまった、切れの良い、いかにもレーサーな音です。カコイイ(゜∀゜)
しかしながら、どう考えてもデカイ音みたいね。(゜д゜)
良い音なのは嬉しいけど、近所迷惑を良しとしないおじさんとしては消音バッフルを投入することも考えねば・・・

軽くアクセルを回した感じでは、吹け上がりが良くなったように感じます。
少し気になったのが3000rpm付近まで回してアクセルを戻すと、「パンッ!」とアフターファイアが出るようになったところ。まぁ、大きな支障は無いとは思うけど・・・

Dscf0528 Dscf0529で、

ほんの数分のアイドリングと数回アクセルをあおっただけで、もうこんなにエキパイが焼けて来ました!(爆

この調子だとエキパイ磨きは全く無駄だったのかもしれん。(^^;

まぁ、なんだ、とにかく、速いとこ冬は終わりにしてもらって、春よ来い!!


インテークの中身

2009-01-21 22:58:16 | Handley-Page Victor製作記

ビクターのね。

前回の進捗報告からさらにインテークの内側形状を微修正して一度600番くらいまで磨いてから、問題の4枚の整流板を作りましたよ。画像倍増で( ・∀・)つドゾー

Vintake12

←まず、整流板になる部分に大雑把にエポキシパテを・・・

内側の形状が自由曲面で、その面にちゃんと合うように角度や位置をキープした上でプラ板を切り出すのは、おじさんにとっては至難の業なので、最初からぴったりのものから削り出す作戦。

*

Vintake13
←資料を見ながらこんな風に・・・

さっさと整流板として板状に削りたいところですが、ちょっとガマン。w
板状になるまでは削らずここで止めます。

Vintake14 ←最終的に板状になるときの端面部分だけを掘り出します。
このとき、インテーク内側と接合する端面の裾を0.5mmくらい落として、
元の場所に取り付けたときに均一な隙間が出来るようにしておきます。

ブカブカになっちゃうじゃん!と思われるかもしれませんがダイジョウブ。
余分についている部分が、この整流板の位置を決めるための「枕」になってくれます。

Vintake15 なんでこんなシチメンドクサイことしてるかっちゅうと・・・

←整流板の付け根のフィレット形状を再現するためなんです。

先ほどわざと作り出した隙間にポリパテを充填。

Vintake16 ←ポリパテ硬化後にバラすとこうなってます。

このポリパテを整形して、整流板付け根とするわけです。

コレを再現することで、塗装後に整流板を後付けするときの位置も明確になります。

Vintake17

ここまで出来れば、位置決めに使った「枕」部分は不要になるので、

削り落として整流板の形状にもって行きます。

*

*
Vintake18
フィレット部分をラフに削って試しに取り付けてみますた。

だいたいこんな感じ・・・・

*

Vintake19 同様にして、こんな風に

他の三枚の整流板を黙々と製作・・・・・・・・・・・

*
*
Vintake20

←めでたく4枚並んだ図。w

しかしイギリス人って何考えてんだかさっぱりわからんです。

*
Vintake21
今日丸一日、引き篭もってどこにも出かけず、一心不乱にやってようやく左側の整流板だけカタチが取れました。

ここまで出来て素直に喜びたいものの・・・・まだ右側丸々あるんだよなー(´・ω・`)


作業部屋の・・・

2009-01-17 09:10:19 | 日記・エッセイ・コラム

大清掃&模様替えをしました。
昨年末から少しづつ片付け始めて、つい先日の定休日に大掃除。
予定では三が日以内に終わらせて、新年早々心機一転するつもりでいたのですが、バイクのエキゾースト関連部品の研磨作業が終わるまで、部屋を掃除することが全く無意味だったこともあり、ちくちくダラダラと進めることになってしまいました。
Dscf0530

←おおよそ片付いた直後の様子。
こうなる前はブログで晒すのもハヅカシイほど散らかってたのはナイショです。(^^;

Dscf0531 今回の大清掃を決心させたのはこのカーペット。
借家住まいだったときに、模型制作の作業で床を汚さないように敷き始めてから
20年近くも床のマスキングを兼ねていたので、塗料や削りカスなどでひどく汚れています。
特にひどいのが、バリアントの複製作業中にこぼしたレジンがガビンガビンになってるところ。
踏むとゴワゴワしたり痛かったりで禿げしく不快。(藁
さらに最近のバイクのエキパイ磨きで飛散した粉塵や研磨剤が追い討ちをかけてくれてます。
こいつはもう燃えないゴミとして処分することに・・・

Dscf0533 バッチイカーペットをめくって、机や本棚を移動しながら掃除しつつ

元の綺麗なフローリングを汚さないように、再びホームセンターで購入したなんちゃってフローリングを敷きます。

溜まりに溜まった埃やいらねぇ物がじゃんじゃん出てくる・・(^^;

ついでに過去に無くしてガックリしたパーツが3つほど出てくる~ (爆

Dscf0534

机の位置を変えて、模様替え終了~。

さぁ、がんばって模型作れよ!俺!!(汁


寝正月?

2009-01-04 00:24:39 | 900ssといっしょ。

みなさまあけましておめでとうございます。

B!Mの皆様にあってはどんなお正月を過ごされましたでしょうか?

おじさんはゴロゴロしまくりでした。明日からもうフツーに仕事です。

でもまぁ、ゴロゴロしてたとは言え少しくらいは趣味の時間を楽しんだわけで

Ste ←新年初モデリング。スケールは1/1。w
模型趣味とバイク趣味の融合ね。ww

ちなみにコレ、900ssのマフラーステー。 

右がノーマル状態、アルミ板打ちっぱなしでとってもチープ。
左がおじさんの手が入ったヤツ。
端面を削って整形した上、全体を一回ヤスリで均して、楕円の軽め穴をソレらしいカタチに拡大して、表面を800番のペーパーで仕上げてコンパウンドで軽く磨いてみた。

ノーマルでも左右とも綺麗なパーツだったら放っておいたんだけど、左のステーの出来が非常に悪かったんよ。
パーツの製造工程のミスと思われる、ひどいプレス打痕が軽め穴の周りにドカンと付いてた。

テルミニョーニのサイレンサーを購入したとき、ノーマルのステーが一式付いてきたので、失敗してもコッチに付け換えりゃいいやと思い、ダメもとでその打痕を消すようにステー全体を整形しなおしてみた次第・・・・・思ったよりウマクいった!

まだエキパイ磨きが終わってないから、マフラーもつけられないけど、来シーズンまでに右側も同じように整形して、テルミニョーニを取り付けるのが楽しみです!(^^)

新年早々、模型のほうが置いてきぼりじゃんとか言わないでね。
今年はソッチも追々がんばる予定ですから。

ではでは、今年もよろしくお願いいたしまする。<(_ _)>