
今日は店がヒマすぎで早く帰ってきたので、おねいさんをシェイプアップして靴を履いてもらって毛を生やしたっスよ~。ほんでもってついでにブログも更新するっすよ~。
体を少し削ったら、前回気になった頭のでかさが決定的になったので、童顔になっちゃうけど目の位置を下げて、顔のつくりを小さく見えるようにごまかしてから頭を小さくしました。
その上で毛を生やしたのですが、資料写真のおねいさんはウイッグを着けていると思われ、妙に髪の量が多い・・・
造形が大変そうだったので、最初は結構簡単な髪型でお茶を濁そうとしていたのに、結局気がつくと資料写真に引っ張られてこんな髪型に!
・・・・でもなんだか「当時の女性」くさくなったのでこのまま逝きます。
ちなみに茶色のところはセメダインの木工用エポパテで、黄色い所はポリパテ。
毛も靴も含めたブルーの部分はタミヤのエポパテ「スムースタイプ」です。
デザインナイフ・彫刻刀で木工用エポパテ削り出しの「芯」を作ってから、ヘラや楊枝を使ってタミヤのエポパテでディティールを「着せて行く」感じで作りました。
この後、胸にブローチでも付けて、靴にディティールをワンポイント加えてそれっぽくしたら、表面処理して終わりにします。
・・・・って塗装にたどり着くまでマダマダだね・・・・(^^;